【大雪】佐川、関東1都6県のほぼ全域で配達に遅れ
ヤマトや日本郵便も 佐川急便は1月7日、大雪の影響で同日午前8時現在、関東1都6県のほぼ全域で荷物の配達に遅れが生じていると発表した。 同社は1月6日、関東の広範囲で荷物の集荷などを見合わせていた。現 […]
ヤマトや日本郵便も 佐川急便は1月7日、大雪の影響で同日午前8時現在、関東1都6県のほぼ全域で荷物の配達に遅れが生じていると発表した。 同社は1月6日、関東の広範囲で荷物の集荷などを見合わせていた。現 […]
当該区間で発生を確認、輪重測定装置の設置を検討 JR貨物は1月4日、昨年12月末に広島県で起きた貨物列車の脱線事故に関し、概要を公表した。 原因は調査中とした上で、JR西日本が当該箇所に脱線防止ガード […]
運輸安全委が原因調査 JR貨物は12月31日、広島県のJR山陽線瀬野駅~八本松駅間で起きた脱線事故に関し、同日午後1時以降に貨物列車の運行を再開すると発表した。 事故は12月28日午後8時半ごろに発生 […]
欧州からの輸入が国際物流混乱で遅延 ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」を展開するアレフ(札幌市)は12月29日、一部店舗でフライドポテトの販売を12月24日から2022年1月12日まで一時休止し […]
運転取りやめや遅延、運行本数減が発生 12月28日午後8時半ごろ、JR山陽線の瀬野駅~八本松駅(いずれも広島県)間でJR貨物の広島貨物ターミナル駅発東京貨物ターミナル行きの「第1068列車」(25両編 […]
西日本中心に物流が混乱、製造業や小売業に影響 日本海側を中心に大雪が続いた12月27日、積雪で多くの車両が立ち往生したり、高速道路が通行止めとなったりしたことから西日本を中心に物流が混乱。荷物の集荷や […]
北陸道なども、広域迂回を呼び掛け 西日本高速道路(NEXCO西日本)は、広範囲に降り続いている雪のため、12月26日午後10時現在、以下の区間が通行止めになっていると発表した。 【名神高速道路】 上り […]
22年1月まで LTLファーマはこのほど、大阪市の日立物流西日本の倉庫火災などが響き、胃腸薬「ガスター散 2% 100グラム×1瓶」の特約店卸への出荷を一時停止すると発表した。 火災で在庫に影響が出て […]
7カ所、今後開発物件も対象に 神奈川県とESRは12月21日、災害発生時に双方が連携して早期復旧に当たる「災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定」を締結した。 大規模な地震や水害などが起き […]
Sサイズのみ、コロナ禍による物流網混乱など響く 日本マクドナルドは12月21日、北米から輸入しているポテトに関し、船便の経由地のカナダ・バンクーバー港近郊での大規模な水害と新型コロナウイルスの感染拡大 […]
物流施設2棟対象、物資や市民の避難車両受け入れなど柱 プロロジスは12月20日、神奈川県、同県座間市の両自治体と災害時の復旧・復興支援や防災に関する協定を締結したと発表した。 神奈川県とは12月8日付 […]
支援物資受け入れや配送などで連携、感染症対策も 佐川急便は12月17日、福島市と「災害時における支援物資等の受入及び配送等に関する協定」を締結、同16日に福島市役所で締結式を行ったと発表した。 大規模 […]
物流施設の庫内スペースなど提供 神奈川県は12月14日、ESRと「災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定」を締結すると発表した。 地震や豪雨などが発生した際、ESRが同県内に構える物流施設 […]
12月に続き、部品不足響く 日野自動車は12月14日、茨城県古河市の古河工場で、2022年1月10、15、22日に稼働を一時停止すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で、一部部品の輸入が滞り供 […]
生産効率向上へ当面は小包装のみ 大原薬品工業は12月14日、大阪市の「大阪物流センター」を構えていた日立物流西日本の倉庫で火災が発生した件への対応状況を公表した。 火災で焼失したとみられる自社製品群の […]
他の製剤は従来通り あゆみ製薬は12月7日、製品保管などを委託している大阪市の日立物流西日本の倉庫火災の影響で、解熱鎮痛剤の「カロナール坐剤100」「カロナール坐剤200」に関し、12月8日から特約店 […]