ニチレイロジ、オランダ子会社がロッテルダム港湾のマースフラクタ物流センターを増設
輸入品物流需要の増加受け、設備能力8.5万トンに拡大 ニチレイロジグループ本社は1月17日、オランダ子会社の「Eurofrigo B.V.」が、ロッテルダム港湾マースフラクタ地区のマースフラクタ物流セ […]
輸入品物流需要の増加受け、設備能力8.5万トンに拡大 ニチレイロジグループ本社は1月17日、オランダ子会社の「Eurofrigo B.V.」が、ロッテルダム港湾マースフラクタ地区のマースフラクタ物流セ […]
米C&Wリポート、首都圏の空室率は今後2年間5%以下で推移と予想 米不動産サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は1月18日、2021年下半期(7~12月) […]
製品や部品の保管需要増加に対応、作業効率化実現 ブラザー工業は1月18日、名古屋市港区で建設を進めていた新倉庫「港第1倉庫」が完成、稼働を開始したと発表した。 延べ床面積は1万1861平方メートルの2 […]
1.4万㎡、複合一貫輸送サービス提供 福山通運は1月17日、広島市西区で大和ハウス工業が開発した物流施設「DPL広島観音」内に、倉庫設備を有する「広島観音支店」を開設、同日に営業を開始したと発表した。 […]
冷凍・冷蔵倉庫用地の取得は諸条件整わず中止 関通は1月14日、埼玉県所沢市に物流センターを新設すると発表した。 日本GLPが今後、同市内で開発する地上4階建ての物流施設「(仮称)GLP所沢」を借り受け […]
広島に開発の総延べ床5万㎡マルチ型案件、23年1月竣工予定 日本GLPは1月14日、広島市で新たなマルチテナント型物流施設「GLP広島Ⅱ」を開発すると発表した。 地上5階建て(1~4階は倉庫、5階は休 […]
CBRE、ユーチューブで不動産戦略に活用可能な解説動画公開を開始 シービーアールイー(CBRE)は1月12日、ユーチューブを使い、顧客の不動産開発・投資戦略に生かせる貴重な情報を分かりやすく解説する動 […]
福岡・志面町で6202㎡の用地取得 小田急電鉄グループの小田急不動産は1月13日、物流施設の開発用地を福岡県志免町で取得したと発表した。同社が九州で物流施設を開発するのは初めて。 開発用地は6202平 […]
厚木支店老朽化受け、22年度中に稼働開始予定 エスラインは1月13日、傘下のエスラインギフが、神奈川県海老名市で新たな物流センター「(仮称)エスラインギフ 海老名支店」を建設すると発表した。 エスライ […]
私募リートに出資済み、商業施設や住宅も投資検討 大和ハウス工業は1月12日、シンガポールの不動産・小売大手メトロ・ホールディングスと戦略的提携に関する覚書を締結したと発表した。 メトロはシンガポール証 […]
10.4万㎡で23年6月竣工見込む、西濃が1~2階に入居しターミナル・保管庫展開へ 日本GLPは1月12日、千葉県流山市で進めている、先進機能を持つ大規模な物流施設を同一エリアで複数開発する独自プロジ […]
23年1月末竣工見込む 三井物産都市開発は1月11日、神奈川県愛川町で、野村不動産と共同開発している物流施設「(仮称)愛甲郡愛川町プロジェクト」の工事をスタートしたと発表した。 RCS造(柱鉄筋コンク […]
千葉・八千代と大阪、神奈川・平塚 Jリートの三井不動産ロジスティクスパーク投資法人の資産運用を担う三井不動産ロジスティクスリートマネジメントは1月11日、物件供給スポンサーの三井不動産が開発した物流施 […]
ラサールが神戸市で開発の物流施設内センターを活用、フリーロケーションなど実現 川崎重工業グループでカワサキモータース製オートバイなどの販売を手掛けるカワサキモータースジャパンは1月11日、国内アフター […]
2.2万㎡、同国最大の貿易港・レムチャバン港や空港に近接 三井不動産がタイ・バンコク東部のバンパコンで進めてきた海外初となる物流施設開発プロジェクトの第1弾「バンナー2ロジスティクスパーク」第1期工事 […]
HACCP準拠、省エネ構造採用 群馬を地盤とする長岡運送は2021年12月30日、群馬県伊勢崎市で新たな倉庫が2021年12月に完成したと発表した。22年1月に稼働を開始する。 北関東自動車道の伊勢崎 […]