Synspective、SAR衛星量産へ神奈川・大和市の住商開発物流施設に自社製造拠点設置
24年4月に順次活動開始 小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用と衛星データやソリューションの提供を手掛けるSynspective(シンスペクティブ)は10月17日、小型SAR衛星コンステレー […]
24年4月に順次活動開始 小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用と衛星データやソリューションの提供を手掛けるSynspective(シンスペクティブ)は10月17日、小型SAR衛星コンステレー […]
消費者からの商品問い合わせ対応短縮など期待 クラウド録画サービスのセーフィーは10月18日、クラウドカメラの映像データと倉庫管理システム(WMS)を連携させるサービスの提供を開始すると発表した。 SG […]
関東工場隣接地、AIやロボットなど導入し業務効率化 「大阪王将」の冷凍食品の製造・販売を手掛けるイートアンドフーズは10月17日、群馬県邑楽郡板倉町の関東工場隣接地で、新たな物流拠点「関東ロジスティク […]
オフィスビル軸から「総合型」へ転換、環境配慮物件も重視 Jリートのサンケイリアルエステート投資法人の資産運用を担うサンケイビル・アセットマネジメントは10月16日、運用ガイドラインを一部変更すると発表 […]
シングルテナント想定、24年10月竣工予定 ロジランドは10月16日、大阪府八尾市で新たな物流施設「LOGI LAND八尾」の工事を開始したと発表した。1棟利用のシングルテナント物流施設としてリーシン […]
6件目は同じく県内の蟹江町、24年9月竣工見込む 小田急不動産は10月12日、愛知県岡崎市で新たな物流施設「小田急不動産ロジスティクスセンター岡崎」が9月30日に竣工したと発表した。同社としては第5弾 […]
グループ共通の新WMSも、「物流再編プログラム」の第1弾と位置付け 日本出版販売は10月12日、今年8月に「物流再編プログラム」の第1弾として、2024年秋にロボットや新たなWMS(倉庫管理システム) […]
24年6月予定、東日本全域の物流基盤強化 アサヒロジスティクスは10月10日、福島県郡山市で2024年6月に新たな物流拠点「郡山共配センター」を開設すると発表した。 同社は経営目標として「2027年度 […]
みずほキャピタルなどから5.22億円新規調達、市場拡大に対応図る 越境ECの小型輸入貨物を取り扱うエスポリア(東京都中央区晴海)は10月11日、シリーズB(事業規模拡大期)ラウンドで、モバイル・インタ […]
働き方改革で工事に制限の可能性 賃貸物流施設市場は旺盛な需要を背景に、首都圏など都市部を中心に依然、大量供給が続く。しかし、建築費の高騰に加え、建設業界で長時間労働の規制が強化される「2024年問題」 […]
2万㎡、太陽光発電を活用 オリックス不動産は10月10日、京都府京田辺市で新たな物流施設「京田辺ロジスティクスセンター」が完成したと発表した。 地上3階建て、延床面積は6054坪(2万15㎡)。バンテ […]
仲介手数料の20%など、まず1都3県対象にスタート 一般社団法人にっぽん福福は10月10日、企業の社会貢献促進プロジェクトとして、倉庫・工場探しが寄付につながる倉庫・工場専門の物件情報サイト「にっぽん […]
24年2月、自動化機器も導入 SBSホールディングス(HD)は10月10日、千葉県野田市で2024年1月竣工予定の自社物流拠点「(仮称)野田瀬戸物流センター」(地上4階建て、賃貸面積14万5389㎡) […]
不動産協会が24年度要望を決定 不動産協会は9月28日、2024年度の不動産に関連する税制改正要望を決定した。 この中で、物流総合効率化法(物効法)に沿ってモーダルシフトや共同輸送など業務の効率化・省 […]
稼働率100%確定、広域配送にも対応可能 シーアールイー(CRE)は10月2日、愛知県一宮市で新たなマルチテナント型物流施設「ロジスクエア一宮」が9月30日に竣工したと発表した。 地上6階建て(倉庫部 […]
24年9月末竣工見込む シーアールイー(CRE)は10月2日、埼玉県草加市で新たな物流施設「ロジスクエア草加Ⅱ」の本体工事に着手したと発表した。 地上4階建て、延床面積は1万6100㎡を計画しており、 […]