【独自・物流展】人と協働してピッキングなど支援のAMR、大容量タイプが相次ぎ登場
BtoB物流への適用需要も視野 9月13~16日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など7団体)では、人と協働 […]
BtoB物流への適用需要も視野 9月13~16日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など7団体)では、人と協働 […]
アマゾンイベントに登壇、吉沢本部長は物流サービス注力をアピール ヤマトホールディングス(HD)の長尾裕社長(ヤマト運輸社長兼務)は10月12日、アマゾンジャパンがオンラインで開催した大規模イベント「ア […]
21年に各分野で1兆円以上投資と強調 アマゾンジャパンは10月12日、同社のインターネット通販に出品している事業者ら向けに、今後予定しているサービス内容などを紹介するオンラインイベント「アマゾンECサ […]
納品時間など随時確認可能、料金1人当たり2000円に抑制し利用促進 関連記事:ジオテクノロジーズとAZ-COM丸和、配送の脱炭素化支援へ提携 カーナビゲーションシステム向けデジタル地図などを取り扱うジ […]
日野自動車・小木曽社長会見詳報(後編) 日野自動車は10月7日、トラック・バス用ディーゼルエンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証申請で長年不正行為を続けていた問題で、国土交通省からの是正命令を受け […]
日野自動車・小木曽社長会見詳報(前編) 日野自動車は10月7日、トラック・バス用ディーゼルエンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証申請で長年不正行為を続けていた問題で、国土交通省からの是正命令を受け […]
日野・小木曽社長が会見、「経営陣が率先垂範で全社変革を遂行」と強調 日野自動車の小木曽聡社長は10月7日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証で不正行為を長年続けていた問題を受け、国土交通省へ再 […]
日野・小木曽社長が会見、具体的な相手など詳細は明かさず 日野自動車の小木曽聡社長は10月7日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証で不正行為を長年続けていた問題を受け、国土交通省へ再発防止策を提 […]
再発防止策など今後の対応公表へ 日野自動車は10月7日、緊急の記者会見を同日午後7時半から東京都内で開催すると発表した。小木曽聡社長が出席する。 同社は会見内容について「認証不正問題への対応」と説明し […]
不動産協会・菰田理事長が見解 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は9月29日、東京都内で開いた理事会の後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大からの経済回復に伴う需要増やロシアのウクライ […]
今後2年間で7棟、内陸エリア重視 関連記事:【現地取材】大和ハウス、関西内陸の大阪・茨木で11.6万㎡のマルチテナント型物流施設竣工 大和ハウス工業で物流施設開発を手掛ける更科雅俊執行役員は9月7日、 […]
不動産証券化協会・杉山会長が展望、建築費高騰でも開発は継続と予想 不動産証券化協会の杉山博孝会長(三菱地所会長)は9月21日、東京都内で開催した理事会の後に記者会見し、大量の新規開発が続く賃貸物流施設 […]
「ZEB」認証取得とグリーン電力提供でCO2排出量実質ゼロ実現 三井不動産は9月20日、神奈川県海老名市で同日竣工した新たなマルチテナント型物流施設「MFLP(三井不動産ロジスティクスパーク)海老名Ⅰ […]
脱炭素への貢献うたったソリューションも目立つ ※ダイフクの展示内容紹介に誤りがあったため、差し替えました。関係各位に深くおわび申し上げます アジア最大級の物流に関する展示会「国際物流総合展2022」( […]
熟練した人間比で作業時間2倍まで短縮、燃料電池搭載の新タイプも 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは9月13日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されている「国際物流総合展2022」で、新 […]
千葉・市川に最新技術紹介の専門拠点オープンへ、自動倉庫など紹介 ソフトバンクグループで人型ロボット「ペッパー」などを手掛けるソフトバンクロボティクス(SBL)は9月12日、新たに物流自動化事業を本格的 […]