山九、マレーシアで海外初の人材育成センターを開設
業務拡大受け、グローバルな技術・技能集団目指す 山九は10月24日、マレーシアのジョホール州で、同社としては海外で初となる人材育成センター「SANKYU TECHNICAL ACADEMY」を10月1 […]
業務拡大受け、グローバルな技術・技能集団目指す 山九は10月24日、マレーシアのジョホール州で、同社としては海外で初となる人材育成センター「SANKYU TECHNICAL ACADEMY」を10月1 […]
「ホワイト物流」宣言で選択が4割に 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動の中で、長距離輸送を従来のトラック一辺倒から鉄道貨物やフェリ […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年9月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
三協立山や日本ピストンリング、SBSゼンツウなど参加 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合 […]
選抜メンバー15人参加、地域企業・団体の協力得てSDGs・環境ビジネスの知見拡大図る 静岡を地盤とする静岡鉄道と静岡ガス、静岡銀行、鈴与、スター精密は10月12日、地域共創型の5社合同研修を初めて実施 […]
コクヨロジテム、配送センターは開始半年で取得率45%に コクヨグループで物流事業などを手掛けるコクヨロジテムは10月5日、オフィス勤務者のフレックス制度利用率が50%を超えたと発表した。同社は2022 […]
1時間2700円に、人手不足と物価上昇踏まえ待遇改善で労働力確保図る 米アマゾンドット・コムは9月28日、全米の物流施設など顧客と直接接点がある部門に勤めている時間給の従業員を対象に、これまで時給18 […]
スープを飲み干す写真が話題に ドライバ―専門の求人サイト「ドラEVER」を運営しているドラEVERは9月29日、Twitterで注目を集めている19歳の大学2年生、ラーメン大好き香澄さんこと「香澄あや […]
業界のイメージについて 日東物流・菅原拓也代表取締役 千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役によるロジビズ・オンライン独自連載。第8回は自身が属する物流業界が世間に持たれているイメー […]
教育プログラム提供、退職後に備えて年金も 米アマゾン・ドット・コムは9月13日、インターネット通販の商品配送を担う中小運送事業者「デリバリー・サービス・パートナー(DSP)」で働くトラックドライバーの […]
全業種合計でも1カ月で新規賛同数は1桁 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体が8月末 […]
23年7月完成予定、多くの人に物流業界志向してもらう狙い アサヒロジスティクスは8月31日、埼玉県滑川町で研修用宿泊施設と社員寮を兼ねた施設を新設すると発表した。完成は2023年7月の予定。 同社は物 […]
“新しい物流”で人々の健康に貢献する 医薬品メーカー出身者の新たな挑戦 大塚倉庫株式会社 ──前職では中国・韓国・タイなど、海外勤務が長かったとか。 幼少期から海外の生活に憧れていて、世界各地の文化に […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年7月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
ウッドワンや三菱地所など、半数は運輸・郵便業 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体が […]
9月1日付で制度改定、シニア人材の活躍促進 ユーピーアール(upr)は8月19日、社員定年制度を9月1日付で改定し、正社員の定年年齢をこれまでの「60歳」から「65歳」に引き上げると発表した。 同社は […]