神戸製鋼所系のコベルコ建機、ブルーヨンダーの需給計画ソリューション導入
環境変化へ即座に追従できる生産・供給計画の策定目指す パナソニックコネクト傘下でサプライチェーンの業務効率化支援ソフト大手、米Blue Yonder(ブルーヨンダー)は7月17日、神戸製鋼所傘下のコベ […]
環境変化へ即座に追従できる生産・供給計画の策定目指す パナソニックコネクト傘下でサプライチェーンの業務効率化支援ソフト大手、米Blue Yonder(ブルーヨンダー)は7月17日、神戸製鋼所傘下のコベ […]
トラックへの採用多く アルコール検知システムや各種点呼システムなどを手掛ける東海電子は7月17日、ロボット型クラウド自動点呼システム「e点呼セルフ Typeロボケビー」が、2023年7月の発売以降に導 […]
事業者のコンプライアンス対応、情報管理をより安心・安全に ロジレスは7月14日、EC自動出荷システム「LOGILESS」で、セキュリティ強化に向け、「操作履歴機能」と「OMS権限管理」機能の提供を開始 […]
航路選定から船速の自動調整まで一元管理可能 山口県に拠点を置きグループでエネルギー関連や陸運・内航海運などの事業を展開いている富士商グループホールディングス(山口県山陽小野田市)は7月16日、傘下の富 […]
南日本運輸倉庫など合弁のDENBA DISS独自技術を活用 食品輸送に強みを持つ南日本運輸倉庫と食品の鮮度保持技術開発を手掛けるDENBA JAPAN(デンバジャパン)が2020年に共同で設立、伊藤忠 […]
二重入力や情報不一致を解消 ハコベルは7月15日、トラック予約/受付システム「トラック簿」と配車システム「ハコベル配車管理」の自動連携を始めたと発表した。 「ハコベル配車管理」で作成した運行依頼情報( […]
数時間単位で作業短縮可能、利用者への影響極小化図る 全日本空輸(ANA)と日立製作所、日立コンサルティングの3社は7月15日、イレギュラー発生時に運航ダイヤの修正案を高速・最適に自動立案するシステムの […]
相互の商品を販売、建設や物流現場の熱中症・安全対策強化 アシストスーツの製造・販売を手掛けるイノフィスは7月15日、熱中症対策のウエアラブル機器を展開しているミツフジ(京都府精華町)と、物流業や建設業 […]
デジタル技術と現場知見の融合目指す トレードワルツは7月15日、貿易に関連した物流実務の標準化・効率化を目指す機能改善と新サービス検討を目指し、総合物流企業が参加した業界横断型の「物流ワーキンググルー […]
最大243kmの航続距離と350kgの積載力、ラストワンマイル領域の脱炭素促進 商用EV(電気自動車)トラックの開発を手掛けているフォロフライは7月15日、新たに軽EV「FKV」をSBSホールディング […]
佐々木造船、泉鋼業と連携 伊藤忠商事は7月14日、傘下でシンガポールの特定目的会社「Clean Ammonia Bunkering Shipping」(クリーン・アンモニア・バンカリング・シッピング、 […]
デマレージ料や検査料、業務効率化後押し 国土交通省は7月14日、物流や行政関係など港湾関連の諸手続きを電子化したシステム「サイバーポート」に関し、宇徳の「東京フレートセンター」(東京都品川区八潮)と「 […]
9000棟で非対面受け取り可能に ライナフは7月14日、オートロック付きマンションでも専用システムを使い配送事業者が置き配できるようにするサービス「スマート置き配」に関し、楽天マートが運営しているイン […]
映像やデータ活用し迅速・安心な事故対応支援 パイオニアは7月14日、東京海上日動火災保険が2026年1月に提供を開始する予定の新型ドライブレコーダー(ドラレコ)付き自動車保険「ドライブエージェント パ […]
荷主や元請けが協力運送会社の動向を容易に把握可能 三菱ふそうトラック・バスとtraevo(トラエボ)の両社は7月14日、三菱ふそうが展開している車両のテレマティクスサービス「Truckonnect」( […]
一度設定した条件の保存も可能 ハコベルは7月14日、トラック予約/受付システム「トラック簿」の呼出前トラックの絞り込み・並び替え機能を強化したと発表した。 7月9日から。呼出前トラックが多く発生した際 […]