SkyDrive、空飛ぶクルマの個人向け予約販売も開始
第1号機は千葉功太郎氏が購入決定 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は4月13日、空飛ぶクルマの商用機「SD-05」の個人向け予約販売を開始すると発表した […]
第1号機は千葉功太郎氏が購入決定 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は4月13日、空飛ぶクルマの商用機「SD-05」の個人向け予約販売を開始すると発表した […]
自動フォークリフトや自動倉庫、出展内容多彩に 西日本では最大規模となる物流関連の展示会「第4回関西物流展」が4月12日、大阪市の「インテックス大阪」で開幕した。過去最多となる361社が出展。トラックド […]
2024年問題対応の製品やサービスが多数登場 西日本では最大規模となる物流関連の展示会「第4回関西物流展」が4月12日、大阪市の「インテックス大阪」で開幕した。 過去最多となる361社が出展。今回は喫 […]
10tトラックにT11型パレットをフル積載で16枚積みの場合、12分で完了する見通し オークラ輸送機は3月22日、荷積みパレットのウイングボディトラックへの自動ローディング(積み込み)装置「コンパクト […]
3月にリニューアルし床面積1.5倍、オンライン中継も可能に 物流向けロボット開発などを手掛ける中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)の日本支社HAI ROBOTICS JAPAN […]
利根川など無人地帯上空を飛行、将来は住宅街などの「レベル4」移行視野 出前館とエアロネクストは4月5日、茨城県境町で、ドローンなどを活用し地域の物流ネットワークを維持することを柱とした連携協定を締結し […]
オートロックでも配送員が一時的に出入り可能 不動産業務のデジタル化支援を手掛けるライナフは4月6日、オートロックを採用している集合住宅でも置き配が利用可能なシステム「スマート置き配」の導入申し込み棟数 […]
管理システムの遠隔操作機能活用、効率的な運用実現 ZMPは3月24日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」を、カリツーが西尾東物流センター(愛知県西尾市)に導入したと発表した。 同センターで […]
消費電量半減、ドローンへの活用も想定 沖電気工業(OKI)は3月22日、100%子会社で精密小型モーターを手掛けるOKIマイクロ技研(OME、福島県二本松市)が、工場や物流拠点向けロボットハンドなどに […]
大型自動倉庫や「スパイラルコンベア」など多様な自動化機器登場 関連記事:【現地取材】アスクル、東京・江戸川の東日本基幹物流拠点を公開 アスクルは3月16日、YouTubeの公式チャンネルで、2022年 […]
AGVなど導入し入庫~出庫の完全自動化図る 花王は3月27日、スキンケア・ヘアケア製品を中心に多品種を生産する豊橋工場(愛知県豊橋市)で、完全自動化が可能な次世代新倉庫の運用を3月31日に開始すると発 […]
郵便局屋上から住宅の玄関先まで、片道2km余りを5分で到達 日本郵便は3月24日、東京都西多摩郡奥多摩町で、ドローンを使った荷物配送のデモをメディアに公開した。 今回は国内で初めて、第三者の上空を含む […]
佐川などが現場に採用、グローバル展開も加速へ 物流倉庫・製造工場向け自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップのLexxPluss(レックスプラス)は、次世代自動搬送ロボット「Hybrid-AMR」 […]
「2024年問題」考慮、1台当たり15分程度で出荷作業完了見込む 東洋製罐グループホールディングス(GHD)傘下の物流企業、東洋メビウスは3月22日、新たに埼玉県熊谷市で竣工した「熊谷物流センター」の […]
センサーなど機能向上、安定した稼働可能に Doogは3月22日、協働運搬ロボットのサウザーEシリーズの新製品「サウザーミニ」を4月に発売すると発表した。 サウザーミニの販売開始に合わせ、サウザーEシリ […]
国内で利用広がる、顧客拡大目指す 商船三井は3月16日、完全子会社のMOL Hong Kong Limited(MOLHK)が3月14日に韓国・ソウルで現地物流会社YALE GLS Logistics […]