関西でスーパー展開のライフコーポや平和堂など4社、「物流研究会」設置
共同配送やセンターの荷役時間短縮など検討 関西でスーパーマーケットを展開しているオークワ、平和堂、万代、ライフコーポレーションの4社は12月20日、安定的な食品供給の維持と持続可能な食品物流の構築、関 […]
共同配送やセンターの荷役時間短縮など検討 関西でスーパーマーケットを展開しているオークワ、平和堂、万代、ライフコーポレーションの4社は12月20日、安定的な食品供給の維持と持続可能な食品物流の構築、関 […]
自社のワンストップ管理システムなど活用 家電製品などの通販サイト「ECカレント」を展開しているストリームは12月20日、3PL事業の強化に向け、日本ロジテムと業務提携契約を締結したと発表した。 (プレ […]
政府のフィジカルインターネット実現会議WGが千葉・市原で共同物流実証デモ公開 国土交通、経済産業の両省が主導している「フィジカルインターネット実現会議」の傘下で化学メーカーなど約80の企業・団体が参加 […]
真摯に協議重ねていると強調、全停止打診は否定 ヤマトホールディングス(HD)は12月18日、2023年6月に協業を発表した日本郵便に対し、小型の薄型荷物「クロネコゆうパケット」の配達委託スケジュールの […]
真摯に協議重ねていると強調 ヤマトホールディングス(HD)は12月18日、2023年6月に協業を発表した日本郵便に対し、小型の薄型荷物「クロネコゆうパケット」の配達委託スケジュールの見直しを申し入れて […]
書類手続きなど代行で個人が取引しやすい新サービス開始 メルカリとゼロは12月17日、中古車販売で業務提携したと発表した。 メルカリは同日、中古車販売で書類の手続きや車の検査・配送をゼロが代行、ユーザー […]
「デジタルギフト」で配布し工程削減、配送やコールセンター業務も想定 デジタルギフト事業などを展開しているデジタルプラスは12月17日、子会社のデジタルフィンテックが、学研ホールディングスグループの物流 […]
他のASEAN諸国への横展開も視野 貿易情報一元化システム「TradeWaltz」(トレードワルツ)を展開しているトレードワルツは12月17日、スタートアップのHAKOVO(ハコボ)が手掛けている、イ […]
今後交渉継続、富洋海運グループに対抗狙いも 兵機海運は12月17日、鉄鋼製品の製造・販売などを手掛ける大和工業グループと資本・業務提携に関する覚書を締結すると発表した。 覚書は提携について、物流機能の […]
荷主・物流企業の改正物効法への対応など後押し ゼロボードは12月13日、企業間の輸送に関する温室効果ガス排出量の集計、算定、可視化の効率化サービスを提供するAdded(アディッド、東京都千代田区大手町 […]
全国の拠点やトラック共同利用など、25年までにドライバー運転年間1.7万時間削減目指す センコーと旭化成ホームズ、積水化学工業、積水ハウスの大手住宅メーカー4社は12月16日、住宅領域の共同物流を本格 […]
全国の拠点やトラック共同利用など、25年までに運転時間1.7万時間削減目指す センコーと旭化成ホームズ、積水化学工業、積水ハウスの大手住宅メーカー3社は12月16日、住宅領域の共同物流を12月から本格 […]
27年にも立ち上げ目指す、倉庫スペース共有など視野 大手家電メーカーと大手家電量販店が、物流の効率化を共同で推進するための新会社を設立する方向で調整していることが分かった。現状では10社超が新会社に参 […]
ドライバ―不足解消に貢献目指す 商船三井は12月13日、インドネシアで船員のマネジメントやトレーニングを手掛けるMCS International(MCSI)と、日本への特定技能人材の送り出し事業に関 […]
同国発着貨物の一貫輸送サービス強化 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12月13日、グループのNX欧州有限が、ロシアの侵攻が続くウクライナの物流事業者Formag-Kiev(フ […]
配達員とマッチング エニキャリは12月12日、セブン-イレブン・ジャパンが展開している最短20分の商品配送サービス「7NOW(セブンナウ)」の業務を開始したと発表した。 「7NOW」とエニキャリの配送 […]