【独自取材】オンライン車両売買仲介のAzoop、運送事業者経営支援を拡充へ
朴代表取締役が表明、燃料・資機材調達支援や労務管理の取り扱いも視野 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズマーケット」などを手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)の朴貴 […]
朴代表取締役が表明、燃料・資機材調達支援や労務管理の取り扱いも視野 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズマーケット」などを手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)の朴貴 […]
三菱倉庫や乾汽船、買収防衛策廃止などに関心 主要な上場物流企業が今年4~6月に開催した直近の株主総会で、株主提案に一部の機関投資家が賛成していたことが明らかになった。会社議案の取締役選任などに対しても […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年8月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
8月末までに自主行動宣言提出、日本パレットプールとuprも 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動の事務局は9月11日、同運動に賛同し […]
MUJINが物流業界向けロボット技術見学会、作業スピードは人間並みと強調 産業用ロボットの制御技術開発を手掛けるMUJINは9月16~17日、東京都江東区辰巳の自社ロボットセンターで、物流業界向けのロ […]
集荷から検品梱包エリア搬送まで自動化、世界でも異例のオペレーション実現 ポーラ・オルビスグループで化粧品や健康食品、ボディウエアなどを手掛けるオルビスはこのほど、小型AGV(自動搬送ロボット)を330 […]
ホワイトペーパー無料公開、パンデミック収束後の動向を予測 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京)は9月14日、新型コロナウイルス […]
国交省、安全確保や旅客との混載禁止など条件 国土交通省は、タクシーが弁当などの飲食物を有償で運ぶことを認めている特例措置を10月1日から恒久的に制度化する方針を近く正式に発表する。制度の概要に関する国 […]
サービス提供エリア拡大図る、内容も刷新 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズ」を手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は、トランコムと代理店契約を締結した。 同サービ […]
コロナ禍で先行き不透明受け手元資金確保か、短期借入金もプラス ロジビズ・オンラインが主要な上場物流企業80社の今年6月末時点の財務状況を集計したところ、現預金が総額で前年同期より16・7%増え1兆86 […]
前年比2・7倍、営業赤字も15社でコロナ禍の逆風鮮明に 8月27日時点で2021年3月期の第1四半期(4~6月)決算を開示した主要上場物流企業73社のうち、売上高が前年同期より減少したのが全体の86・ […]
コロナ対応の地方創生臨時交付金を活用、全国初 スタートアップ企業のYper(イーパー、東京都渋谷区南平台町)が手掛けている簡易宅配ボックスとして活用可能な置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」に関し […]
スパコン世界一「富岳」を360キロメートル無事故輸送で納品完了 「乗り越えられない壁はない」。よく言われる言葉はまさに物流の世界にも当てはまる。先人たちの不断の努力が課題解決につながる技術革新を生み出 […]
今月末に200台を割安販売開始へ、操作簡易化の独自開発プログラムもセットで提供 大和ハウス工業傘下で情報システム構築などを手掛けるモノプラスは、自律走行が可能なAI(人工知能)搭載の米国製多目的ロボッ […]
コロナ禍でECやフリマの利用増が追い風、首都圏以外への展開も視野 三菱商事と子会社のローソンは、2019年からコンビニ店舗の物流網を活用して展開している、インターネット通販の購入商品返品やレンタル商品 […]
ICU内巡回など担当し感染症リスク低減も図る、名古屋大医学部付属病院で実証研究 大成建設と大和ハウス工業傘下で情報システム構築などを手掛けるモノプラスは、自律走行が可能なAI(人工知能)搭載の米国製多 […]