GROUND、AI物流ソフトウエアのアルゴリズムで特許取得
拠点内の在庫配置最適化など実現 物流現場向けロボットなどを手掛けるスタートアップ企業のGROUND(東京)は3月4日、自社で開発を進めているAI(人工知能)を活用した物流現場向けソフトウエア「DyAS […]
拠点内の在庫配置最適化など実現 物流現場向けロボットなどを手掛けるスタートアップ企業のGROUND(東京)は3月4日、自社で開発を進めているAI(人工知能)を活用した物流現場向けソフトウエア「DyAS […]
1~2時間で月次配送計画を自動立案しトラック台数も10%削減 日立製作所は2月28日、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)を活用して効率的な配送計画を立案する「Hitachi Digita […]
19年のビジネス戦略、関連業務集約した専任組織設置 米ソフトウエア大手の日本法人SASインスティテュートジャパンは2月5日、東京都内の本社で2019年のビジネス戦略説明会を開催した。 堀田徹哉社長 […]
日本郵便とサムライインキュベートの郵便・物流分野変革コンテスト 日本郵便と起業支援を手掛けるサムライインキュベート(東京)は2月5日、先進技術で郵便・物流分野を大きく変革する新事業創出を促すプロジェ […]
熟練技能が必要なFA機器の設定時間などを大幅に短縮 三菱電機と産業技術総合研究所(産総研)は2月5日、FA機器やシステムの調整、プログラミング、位置設定など、工場の生産・稼働前に必要な準備作業を人工 […]
全国に約100台順次導入、人手不足対応の施設管理手法確立へ 三菱地所は1月22日、東京・大手町の同社本社で、AI(人工知能)を搭載した自動掃除ロボットの実証実験をメディアに公開した。 ロボットはソ […]
今夏に初提供、1年目は5~10社の販売目指す ※見出しと本文中の「5~10台」は「5~10社」の誤りでした。当該箇所を訂正いたしました。深くおわび申し上げます。 物流ロボット開発などを手掛けるベンチ […]
貿易業務デジタル化促進図る 住友商事は1月9日、中国でインターネットを活用した国際物流支援サービスを手掛けるベンチャー企業の运去哪(ユンチューナ、上海市)に出資したと発表した。 住商傘下で物流事業 […]
経団連・中西会長が新年メッセージであらためて決意 経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は1月1日、新年メッセージを発表した。経団連が昨年11月に発表した社会変革の提言「Society 5.0―とも […]
「人が働きやすくなる」ための機械化を徹底 【独自取材】プロに見せたい物流拠点②きくや美粧堂・イーストロジスティクス(前編) 未曾有の人手不足という苦境に負けず立ち向かう物流施設を紹介するロジビズ・オ […]
東京大研究室が独自システムの実証実験に成功 東京大大学院の情報学環・越塚登研究室と同大工学系研究科田中謙司研究室は12月25日、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット)を活用した独自のシステ […]
納期に先送りの懸念“果たして間に合うのか” 人手不足からマテハンやロボットなどによる自動化・省人化の促進が課題とされている物流業界。最近では荷主企業が物流面の自動化に関する情報収集を本格化させている […]
自動化への関心高める荷主と暗中模索が続く3PLプレーヤー ロジビズ・オンラインが複数の3PLプレーヤーにヒアリングしたところ、ここに来て荷主企業から自動化・機械化の意識や投資計画について問われること […]
並行して車両管理システムをグループ企業にも運用拡大 冷凍・冷蔵輸送を手掛ける福岡運輸(福岡市)は12月19日、自社開発のバース予約システムを来年1月から本格稼働させるとともに、現在運用中の車両管理シ […]
【過去記事】ダイワロジテック、倉庫稼働データ公開しプログラミングコンテスト開催 ダイワロジテックなどがプログラミングコンテストをPR IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)に関する先端の研 […]
スタートアップのオプティマインドと来年1月から共同実証実験 米菓大手のブルボンとIT関連のスタートアップ企業オプティマインド(名古屋市)は12月13日、AI(人工知能)を活用し、菓子を取り扱っている […]