- 2023.01.31 06:00:56
- M&A/事業買収/経営統合, 動向/展望, 記者会見など,
日立物流、上場廃止後も四半期決算開示を継続へ
将来の再上場視野、IR活動に注力 日立物流の高岡勲経営戦略本部副本部長は1月30日、2022年4~12月期決算の電話会見で、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)による買収で東京証券 […]
将来の再上場視野、IR活動に注力 日立物流の高岡勲経営戦略本部副本部長は1月30日、2022年4~12月期決算の電話会見で、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)による買収で東京証券 […]
物産から全議決権取得、事業基盤強化図る JA三井リースは1月26日、三井物産との合弁企業で、北米で鉄道貨車のリースを手掛けているMitsui Rail Capital(MRC)を連結子会社化すると発表 […]
KKR買収受け定款変更へ 日立物流は1月25日、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)による同社買収を受けて実施する定款の変更内容などを公表した。 既に発表している通り、社名を「ロジ […]
池袋本店へのヨドバシカメラ出店調整遅れが影響か セブン&アイ・ホールディングスは1月24日、傘下の百貨店大手、そごう・西武をソフトバンクグループ系の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グル […]
国際貨物事業強化狙い、1月26日付 中央倉庫は1月19日、梱包や通関手続き代行などを手掛けるテスパック(京都市)の株式100%を1月26日付で取得、買収すると発表した。 中央倉庫は現行の中期経営計画で […]
20年に株式50%取得済み、海外の低温物流拡大へ連携強化 ニチレイロジグループ本社は1月13日、株式の50%を保有している英国の冷蔵倉庫会社Kevin Hancock(ケビンハンコック)の発行済み株式 […]
物流需要獲得の拡大図る SBSホールディングス傘下で3PL事業などを手掛けるSBSロジコムは1月6日、EC事業支援を手掛けるK2 Corporate Partners(東京都千代田区麹町)を買収したと […]
商船三井系と併せて、事業移管の一環 関連記事:ONE、コンテナターミナル運営会社傘下に持つ商船三井系会社を23年3月に子会社化 邦船大手3社が共同出資しているOcean Network Express […]
医薬品の取り扱い拡大図る エーザイと安田倉庫は12月28日、エーザイの完全子会社でグループの物流を担うエーザイ物流(神奈川県厚木市)の全株式を2023年3月31日付で安田倉庫に譲渡すると発表した 株式 […]
株式51%を305億円で譲渡へ 商船三井は12月27日、傘下でコンテナターミナル運営を担っているINTERNATIONAL TRANSPORTATION(ITI)の株式の51%を、商船三井など邦船大手 […]
株式併合の臨時株主総会開催決定 日立物流は12月27日、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)の関係会社と日立製作所以外の少数株主の持ち分を併合するための臨時株主総会を2023年2月 […]
倉庫マッチングで物流面の連携強化へ、toB領域参入も視野 レンタル収納のシェアリングサービス「モノオク」を運営するモノオクは12月23日、イーソーコグループのイーソーコドットコムの子会社となり、グルー […]
連携強化し業容拡大など企図、株100%取得目指す センコーグループホールディングス(GHD)は12月14日、東証スタンダード市場上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学に対して実施していたTOB […]
重量物輸送強化図る センコーグループホールディングス(GHD)は12月5日、日立造船の100%子会社で倉庫や海運関連事業を営むオーナミ(大阪市)を買収すると発表した。 2023年3月31日付でオーナミ […]
サービスレベル向上図る 郵船ロジスティクスは12月1日、ベルギーでヘルスケア物流サービスを営むAjimex(アジメックス)、Transport Pierre(トランスポート・ピエール)、Pierre […]
社名を「ストラソルアーキテクト」に変更、サービス強化狙い シーアールイー(CRE)は12月1日、サトーホールディングス(HD)傘下で物流センターの企画などを手掛けるサトーソリューションアーキテクト(S […]