経営/業界動向

144/438ページ

テラドローンがドローンや「空飛ぶクルマ」で米国市場参入、現地の運航管理システム大手に出資

成長に期待 Terra Drone(テラドローン)は3月20日、ドローン運航管理システム(UTM)の米Aloft Technologies(アロフトテクノロジーズ) に出資、筆頭株主になったと発表した […]

ライナフとパルシステム、オートロックマンションで展開可能な「スマート置き配」で提携

希望するマンションには無償でシステム設置 オートロック付きマンションでも使える「スマート置き配」を提供するライナフと生活協同組合パルシステム東京は3月19日、置き配に関して提携したと発表した。 パルシ […]

【独自】コストの価格転嫁交渉、トラック運送など物流業界は「促進月間」活用を

中小企業庁・川森課長補佐、機運醸成への決意表明 中小企業庁は2021年から、毎年9月と3月を「価格交渉促進月間」に設定し、受注側の中小企業が発注側企業と交渉、コストアップ分を取引価格へ適切に転嫁できる […]

ANAが貨物専用大型機ボーイング777型フレイターを阿蘇くまもと空港へ運航、半導体関連の輸送需要に対応

定期便化目指す 全日本空輸(ANA)は3月15日、熊本県、熊本国際空港株式会社と連携し、世界的半導体メーカーの熊本県進出による旺盛な貨物輸送需要に応えるため、定期便化を見据えて3月29日に阿蘇くまもと […]

日本梱包運輸倉庫、公取委の“価格転嫁消極的”社名公表受け「今後は協議進める」

社内で関係法令周知など再発防止強調 日本梱包運輸倉庫は3月15日、公正取引委員会が同日公表した、コスト上昇分の取引価格転嫁について協議せず、価格を据え置いたことなどを下請け企業から指摘された企業10社 […]

日通が名門大洋フェリーと連携、海上・鉄道輸送連携した環境配慮型輸送サービスの北九州ルート新設

新門司港~大阪南港間、モーダルシフト需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3月15日、傘下の日本通運が名門大洋フェリーと連携し、海上輸送と鉄道輸送を組み合わせたモーダル […]

茨城の石渡運輸、参加型エリアサイト「みんなの場」で中継輸送スペース提供しCO2削減とドライバー労働時間短縮に成果

中部~東北の輸送で達成 参加型エリアサイト「みんなの場」を提供するCUUSOO SYSTEM(クウソウシステム)は3月15日、「2024年問題」対策でみんなの場を活用し展開している、中継輸送の普及を後 […]

« 前ページへ次ページへ »