- 2024.03.21 15:55:24
- M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
AZ-COM丸和がC&Fロジを買収へ、TOB発表★続報
統合提案拒否受け、完全子会社化目指す AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は3月21日、C&FロジホールディングスにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。同社経営陣から明確な賛 […]
統合提案拒否受け、完全子会社化目指す AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は3月21日、C&FロジホールディングスにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。同社経営陣から明確な賛 […]
完全子会社化目指す AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は3月21日、C&FロジホールディングスにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。最終的に完全子会社化することを目指す。 […]
アジア全域で事業強化狙い メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップ支援サービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は3月21日、マレーシアでEC支援事業を展開す […]
成長に期待 Terra Drone(テラドローン)は3月20日、ドローン運航管理システム(UTM)の米Aloft Technologies(アロフトテクノロジーズ) に出資、筆頭株主になったと発表した […]
希望するマンションには無償でシステム設置 オートロック付きマンションでも使える「スマート置き配」を提供するライナフと生活協同組合パルシステム東京は3月19日、置き配に関して提携したと発表した。 パルシ […]
中小企業庁・川森課長補佐、機運醸成への決意表明 中小企業庁は2021年から、毎年9月と3月を「価格交渉促進月間」に設定し、受注側の中小企業が発注側企業と交渉、コストアップ分を取引価格へ適切に転嫁できる […]
キャンセル可能条件も厳格化 ZOZOは3月18日、運営しているファッションECサイト「ZOZOTOWN」の商品送料を4月1日正午以降の注文分から値上げすると発表した。 配送事業者の料金上昇を受け、現状 […]
宮崎~神戸港間、モーダルシフトやBCPの需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3月19日、傘下の日本通運がエキスプレスコーポレーション、宮崎カーフェリーと連携し、海上輸 […]
北海道のセコマと協業、帰り便活用の海上輸送拡大も モスバーガーを展開するモスフードサービスは3月19日、「2024年問題」に対応するため、物流効率向上の取り組みを強化すると発表した。 具体策として、都 […]
JR貨物や日本トランスシティと連携、三重~岩手間で本格運行開始 ジャパンマテリアルとJR貨物、日本トランスシティの3社は3月19日、半導体の製造過程で使う「半導体材料ガス」の長距離輸送を鉄道にモーダル […]
日本パレットレンタル・二村社長インタビュー(前編) 昨年9月に就任した日本パレットレンタル(JPR)の二村篤志社長はこのほど、ロジビズ・オンラインのインタビューに応じた。同社長は2010年6月から13 […]
定期便化目指す 全日本空輸(ANA)は3月15日、熊本県、熊本国際空港株式会社と連携し、世界的半導体メーカーの熊本県進出による旺盛な貨物輸送需要に応えるため、定期便化を見据えて3月29日に阿蘇くまもと […]
社内で関係法令周知など再発防止強調 日本梱包運輸倉庫は3月15日、公正取引委員会が同日公表した、コスト上昇分の取引価格転嫁について協議せず、価格を据え置いたことなどを下請け企業から指摘された企業10社 […]
「リーガルテック」で就業規則など適正な会社運営支援 スタートが直前に迫っている「2024年問題」は、荷主企業と運送事業者ら物流に携わる全ての関係者が総力を挙げて輸送効率化やドライバーの待遇改善などを実 […]
新門司港~大阪南港間、モーダルシフト需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3月15日、傘下の日本通運が名門大洋フェリーと連携し、海上輸送と鉄道輸送を組み合わせたモーダル […]
中部~東北の輸送で達成 参加型エリアサイト「みんなの場」を提供するCUUSOO SYSTEM(クウソウシステム)は3月15日、「2024年問題」対策でみんなの場を活用し展開している、中継輸送の普及を後 […]