ハコベル、フィンテックのGMSと連携し軽配送業参入時の負荷軽減へ
最短1カ月から利用可能なリースを積極紹介 ハコベルとフィンテックを手掛けるスタートアップのGlobal Mobility Service(東京都千代田区神田紺屋町、GMS)は10月23日、運送会社や個 […]
最短1カ月から利用可能なリースを積極紹介 ハコベルとフィンテックを手掛けるスタートアップのGlobal Mobility Service(東京都千代田区神田紺屋町、GMS)は10月23日、運送会社や個 […]
アイホンなどから資金調達も、普及拡大図る 次世代型宅配システム「Pabbit(パビット)」を手掛けるPacPort(パックポート)は10月23日、2021年12月から資本・業務提携しているインターホン […]
国際フェリーとRORO船活用、韓国・中国向け輸出 SHKライングループは10月23日、関光汽船が日本から韓国や中国向けの、長尺物や重量物などの特殊貨物を対象にした、全国小口集荷サービスを開始したと発表 […]
多領域で利用拡大、19年比で事業者数は39倍に 物流など向け単発バイトのマッチングアプリ「タイミー」を手掛けるタイミーは10月23日、アプリを使って仕事に就いた人が累計で600万人を突破したと発表した […]
海外展開加速へ 防災・危機管理支援のSaaSを手掛けるSpectee(スペクティ)は10月23日、リードインベスターのNVenture Capitalを中心にインフォコム、ゼンリンフューチャーパートナ […]
建交労軽貨物ユニオンが記者会見、方針撤回求める 関連記事:ヤマトが配達委託先3万人と契約終了へ、日本郵便との協業強化受け体制見直し 全日本建設交運一般労働組合(建交労)軽貨物ユニオンは10月16日、東 […]
設備条件なしより月額賃料1.3万円上昇も、6割が「必須」条件に設定 LIFULL(ライフル)は10月20日、運営している不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S(ライフルホーム […]
ビジネス拡大図る キャセイパシフィック航空とキャセイカーゴは10月20日、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新したと発表した。 これまで使用してきたターミナル運営会社「キ […]
環境負荷低減図る エレコムは10月20日、コクヨ傘下でオフィス用品通販のカウネットや物流企業のコクヨサプライロジスティクスと連携し、カウネットに出品している商品の梱包・納品の方法を9月22日に旧来の段 […]
新たな協業の一環、東京と中四国・九州でまずスタート 日本郵便と佐川急便は10月20日、配達先の不在で持ち戻りとなった佐川の宅配荷物を、郵便局の窓口で受け取ることができるサービスを10月23日に始めると […]
トータル10社に拡大、発注時間見直しや「2分の1ルール」採用など検討 関連記事:首都圏地盤の食品スーパー4社、2024年問題など物流危機回避へ「研究会」立ち上げ★続報 東急ストアは10月20日、「首都 […]
「Scope3」含めた可視化目指す 日本郵船とNTTデータは10月20日、日本郵船グループの温室効果ガス排出量を網羅的に可視化するため、NTTデータが日本郵船本店と国内外連結子会社約80社の排出量を集 […]
CVCの第2号案件、アパレル業界の顧客にノウハウを紹介 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10月20日、今年1月に設立したCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)ファンド「N […]
日本加工食品卸協会がガイドライン策定 加工食品卸売業の業界団体、日本加工食品卸協会は10月18日、荷待ち・荷役作業の削減に向けた取り組みのガイドラインを策定したと発表した。 政府がトラックドライバーの […]
業界標準の物流オープンプラットフォーム構築を加速へ ハコベルは10月19日、新たに山九、福山通運、日本ロジテムの3社が出資すると発表した。ハコベルが3社を引き受け先として、10月末に第三者割当増資を実 […]
業界標準の物流プラットフォーム構築を加速へ ハコベルは10月19日、新たに山九、福山通運、日本ロジテムの3社が出資すると発表した。ハコベルが3社を引き受け先として、10月末に第三者割当増資を実施する。 […]