「ゆうパケット」、8月は24・5%減で8カ月連続マイナス
EC利用増で取扱量急拡大から一転、不振際立つ 日本郵便が9月30日公表した8月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比14・3%減の7692万個だった。前年の実績を […]
EC利用増で取扱量急拡大から一転、不振際立つ 日本郵便が9月30日公表した8月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比14・3%減の7692万個だった。前年の実績を […]
5億円の資金調達完了、機能追加など推進 配送員の業務効率化アプリ「TODOCUサポーター」などを手掛けるスタートアップ企業の207(東京都目黒区目黒)は10月6日、環境エネルギー投資、Logistic […]
海外では55%増 アマゾンジャパンは10月5日、オンラインで開催した大規模イベント「AmazonECサミット」で、アマゾンのインターネット通販に出品している中小の販売事業者の販売状況を公表した。 20 […]
拡充機能の開発費用などに充当、小売業界にも売り込みへ 単発のアルバイト紹介のウェブサイト「Sukima Works (スキマワークス)」を運営しているスキマワークスは10月5日、既存投資家のi-nes […]
運営委員長は東京大・西成教授、11月に設立総会へ 物流業界が抱える人手不足などの課題解決に向け、地域で持続可能な物流の構築を目指す任意団体「SIP地域物流ネットワーク化推進協議会」は10月5日、設立発 […]
ジェンダー平等の促進など支持 フェデックスエクスプレスは10月5日、アジア太平洋、中東、アフリカ地域のカール・ブリット社長が、国際連合などが作成した「女性のエンパワーメント原則(Women’ […]
ヤマト・長尾社長とアマゾン・永妻本部長が対談で一致 ヤマトホールディングスの長尾裕社長(ヤマト運輸社長兼務)は10月5日、アマゾンジャパンがオンラインで開催した大規模イベント「AmazonECサミット […]
ドローンファンドの千葉氏が社外取締役に、「レベル4」解禁見据え体制強化 パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)の子会社でドローン事業を手掛けるVFR(東京都品川区東品川)は10月5日、DRONE […]
アマゾンジャパンのチャン社長が自社イベントで講演、物流面などの対応拡充アピール アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10月5日、オンラインで開催した大規模イベント「AmazonECサミット」の冒 […]
コロナワクチン接種進み経済活動再開受け、22年は4・7%増に減速 世界貿易機関(WTO)は10月4日、世界の貿易量に関する調査結果を公表した。 2021年は前年から10・8%増えると予測。新型コロナウ […]
経済成長続き、今後も需要確実に見込めると判断 王子ホールディングス(HD)は10月4日、インド北部の段ボールメーカーEmpire Package(エンパイアパッケージ)の発行済み株式の80%を取得、買 […]
本業への集中目指す 伏木海陸運送は10月1日、持ち分法適用関連会社で曲げガラスなどガラス加工製品の製造・販売を手掛ける新光硝子工業(富山県砺波市)の全株式20%を同日付でイチネンホールディングス(HD […]
在庫・配送の最適化目指す、21年度中に正式契約見込む 国分グループ本社とビッグデータ解析を手掛けるスタートアップ企業のDATAFLUCT(データフラクト、東京都渋谷区道玄坂)は10月4日、資本・業務提 […]
8カ月連続プラス、本格的な底打ちの判断難しく 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が10月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、9月末時点の荷物情報(求車登 […]
重量貨物輸送のノウハウ活用、3PL拡大狙う ハマキョウレックスは10月2日、香川を地盤とする運送会社の大一運送(香川県坂出市)を買収すると発表した。 全株を取得、完全子会社化する。取得額は開示していな […]
「翌日」も21年1~2月に取りやめへ、経費抑制や働き方改革を推進 日本郵便は10月2日から土曜の郵便物配達を休止した。メールやSNSの普及などに押され、郵便の利用は取扱数が2020年度まで19年連続で […]