経営/業界動向

315/420ページ

帝国データの景気判断DI、2月の「運輸・倉庫」は3カ月ぶり改善

コロナ禍でも輸出用機械関連などの生産拡大が追い風か、一進一退続く 帝国データバンク(TDB)が3月3日発表した2月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が31・7で、 […]

WebKIT求車登録件数、2月は1年10カ月ぶり前年水準上回るも本格底打ちにはほど遠く

コロナ禍が影響、成約運賃は18カ月連続で低下 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が3月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、2月末時点の荷物情報(求車登録 […]

東京圏の物流施設空室率、1月は0・2%と過去最低水準に

一五不動産調査、需要旺盛でほぼ空室なしが続く 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月26日、1月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 東京圏(東京、 […]

パナソニック持ち株会社体制移行、製造業や物流など支援の「現場プロセス事業」はパナソニックコネクトが統括

22年4月1日付 パナソニックは2月25日、持ち株会社体制への移行に伴うグループの経営体制を公表した。 2022年4月1日付で現在のパナソニックが持ち株会社「パナソニックホールディングス」となり、傘下 […]

【独自取材】KICアセット・マネジメント・峯田会長、物流施設開発は首都圏で中型物件基軸を継続と表明

東京と千葉、埼玉で大型案件も、多様なニーズに対応 物流不動産を対象とする投資ファンドの組成・運営などを手掛けるKICアセット・マネジメント(東京都千代田区神田錦町)の峯田勝之会長は2月26日、埼玉県春 […]

世界の航空会社、コロナ禍で21年の現金流出は最大10兆円に拡大

IATA予測、各国政府に財政面での救済を訴え 国際航空運送協会(IATA)は2月25日、2021年の世界の航空業界の動向予測を公表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が大幅に減少しているため […]

中部電力ミライズと三菱商事、宅配など生活関連サービス担う新会社を4月設立へ

第1弾はコストコ店舗の総菜など配達、21年度中にスタート計画 中部電力傘下で電力の小売事業を手掛ける中部電力ミライズと三菱商事は2月24日、生活関連サービスを手掛ける新会社「中部電力ミライズコネクト」 […]

主要65地域生協の1月売上高、宅配は2割増え9カ月連続前年越え

コロナ禍で利用定着、年末年始の帰省自粛も影響か 日本生活協同組合連合会(日本生協連)が2月22日発表した全国の主要65地域生協の総供給高(売上高)速報によると、1月は前年同月比14・5%増の2462億 […]

半年後の物流施設賃料、「上昇」予想が5割強と最高に

一五不動産の業界意識調査、コロナ禍でも需要増見込む 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月19日、不動産業界の関係者らを対象として半年ごとに行っている物流施設の不動産市 […]

« 前ページへ次ページへ »