19年度の宅配便取扱個数、5年連続拡大
ネット通販成長が後押し、伸びは小幅に 国土交通省は9月18日、2019年度の宅配便事業者による取扱実績をまとめた。 主要な21のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比0・4%増の43億2349万個に […]
ネット通販成長が後押し、伸びは小幅に 国土交通省は9月18日、2019年度の宅配便事業者による取扱実績をまとめた。 主要な21のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比0・4%増の43億2349万個に […]
低温物流で連携、食品卸の事業基盤強化 ヤマエ久野は9月18日、九州を地盤に低温物流を展開するトワード(佐賀県吉野ヶ里町)と業務提携したと発表した。 倉庫や配送の領域で連携し、ヤマエ久野が得意としている […]
新幹線に続き在来線も物流に積極活用 JR東日本横井支社は9月18日、鉄道会館や伊豆急行と連携し、J在来線の特急「踊り子」の空いたスペースを活用し、静岡の伊豆地方で獲れた新鮮な魚介類を東京駅まで直送する […]
デカルト・データマイン調査、前月比では2カ月連続プラス 米調査機関デカルト・データマインは9月18日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)を公表した。 アジア域内へのトランシップ […]
規定外の貨物手数料も変更 DHLエクスプレスは9月18日、サービス料金を2021年1月1日から改定すると発表した。20年と比較すると平均4・9%の値上げになるという。 また、規定外貨物手数料(重量)お […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年8月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
カタログ通販店舗を駅ビルに出店、ECサイトと連携も カタログ通販「ベルメゾン」などを展開する千趣会は9月16日、JR東日本と資本・業務提携すると発表した。 JR東が千趣会の第三者割当増資を約20億円で […]
社外取締役1人解任と買収防衛策廃止の提案を準備 乾汽船は9月15日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)から臨時株主総会の招集請求があったのを受け、11月上旬をめどに総会を開催する可 […]
不動産協会・菰田理事長が見解、コロナ下でもECの伸び背景に 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は9月15日、東京都内で開いた理事会後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大下の不動産市場の […]
CBREが投資家対象の意識調査、コロナ下でも意欲 シービーアールイー(CBRE)は9月15日、「COVID-19(新型コロナウイルス)下の不動産投資戦略」と題するリポートを公表した。 今年の3月と6月 […]
社歴制限撤廃、勤務頻度に応じた手当も設定 SGホールディングス(HD)は9月14日、グループで実施しているテレワーク制度を同1日から拡充したと発表した。 これまでは対象を正社員と嘱託社員で社会人経験3 […]
冷蔵倉庫など多様なサービス可能に、需要取り込み図る ニチレイロジグループ本社は9月14日、英国子会社のテルモトラフィックUK(TTUK)を通じ、同国で低温物流事業を展開しているケビンハンコックを買収し […]
矢野経済研究所が調査結果公表、順調に拡大見込む 矢野経済研究所は9月14日、国内の物流ロボティクス市場の調査結果をまとめた。 2019年度の市場規模(事業者売上高ベース)は前年同比53・3%増の131 […]
ホワイトペーパー無料公開、パンデミック収束後の動向を予測 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京)は9月14日、新型コロナウイルス […]
主要株主役員兼務の社外取締役再任など、乾汽船の株主提案には誤って賛成 民間で国内最大級の機関投資家、日本生命保険は9月9日、2020年4~6月に開催された同社投資先の上場企業株主総会で、個別議案ごとに […]
TOBで上場廃止、迅速な経営改革目指す 関西を地盤とするドラッグストアチェーンのキリン堂ホールディングス(HD)は9月10日、MBO(経営陣が参加する自社買収)で株式を非上場化すると発表した。 米投資 […]