鴻池運輸がインドで医療材料の事典を刊行、約8000の病院などに順次配布
第3巻、効率的なサプライチェーン運営への貢献目指す 鴻池運輸は1月23日、インドの現地子会社が、医療材料の情報を掲載した事典「医療材料ディクショナリー」を刊行、同国内の約8000の病院や医療機関に順次 […]
第3巻、効率的なサプライチェーン運営への貢献目指す 鴻池運輸は1月23日、インドの現地子会社が、医療材料の情報を掲載した事典「医療材料ディクショナリー」を刊行、同国内の約8000の病院や医療機関に順次 […]
CBREが30年の東京圏物流施設市場リポート、都心で先進型の立地相次ぐと予想 シービーアールイー(CBRE)は1月23日、2030年の国内不動産市場を展望した特別リポート「人・テクノロジー・環境が変え […]
ヤマトHDの新プランポイント ヤマトホールディングス(HD)が1月23日に発表した経営構造改革プラン「YAMATO NEXT100」のポイントは以下の通り。 【3つの基盤構造改革】 ①グループ経営体制 […]
ヤマトHD・長尾社長の会見発言骨子 ヤマトホールディングス(HD)の長尾裕社長が1月23日に行った記者会見での発言内容骨子は以下の通り。 【改革の背景】 ・現中期経営計画は、働き方改革とデリバリー(宅 […]
IT・デジタル分野に4年間で1000億円投資、業務効率化とサービス強化図り売上高2兆円目指す ※本日15時すぎに配信した記事の内容を差し替えました ヤマトホールディングス(HD)は1月23日、東京都内 […]
国内7エリア目 アマゾンジャパンは1月23日、個人と直接、商品配達の業務委託契約を結ぶ「Amazon Flex(アマゾンフレックス)」を新たに福岡で始めると発表した。配達を担うデリバリーパートナーの募 […]
21年4月めど全商品、物流の負荷軽減回避が不可欠に 明治は1月22日、市販のアイスクリーム製品で賞味期限の表示を順次始めると発表した。主力の「明治エッセルスーパーカップ」で今年6月にスタートし、202 […]
一方的規約変更で独禁法違反と反発 楽天が運営しているインターネット通販サイト「楽天市場」に出店している一部事業者らが1月22日、公正取引委員会に対し、同社が3月18日から商品を3980円以上購入すると […]
日本向け輸出の物流サービス品質向上図る 鴻池運輸は1月22日、バングラデシュの現地法人が、衣料品検品を手掛ける桑原(愛知県一宮市)と同国企業が合弁で設立した「PQCクワハラリペアセンター」に対し、資本 […]
自動化支援事業の成長促進や海外展開を後押しへ 独立系投資ファンドのインテグラルは1月22日、ベルトコンベア部品の大手メーカーJRC(大阪市)に出資したと発表した。JRCの一部株主から株式を取得した。出 […]
大手7社の全国店舗数、19年末は初の減少 日本フランチャイズチェーン協会(JFA)は1月20日、コンビニエンスストア大手7社の全国店舗数が2019年末は5万5620に上ったと発表した。前年同期から12 […]
再配達削減図る 電力・ガスの小売り事業を手掛ける東京電力エナジーパートナー(EP)と、宅配荷物を不在時でも自宅玄関前などで受け取ることができる置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開するスタート […]
グローバル規模で物流需要獲得狙う 西日本鉄道は1月20日、マレーシアの現地法人が航空・宇宙・防衛産業に特有の要求事項を満たした物流事業者や商社向けの製品・部品管理に関する品質マネジメントシステム規格「 […]
サプライチェーン運営獲得目指す 郵船ロジスティクスは1月20日、シンガポールの現地法人が航空・宇宙・防衛産業に特有の要求事項を満たした物流事業者や商社向けの製品・部品管理に関する品質マネジメントシステ […]
サービス内容拡充し多様なニーズ獲得図る 商船三井ロジスティクスは1月20日、タイの現地法人MOLロジスティクス(MLGタイ)が、親会社の商船三井のタイ現地法人MOLタイから同国内の物流・通関部門を継承 […]
現地代理店と提携 濃飛倉庫運輸は1月17日、バングラデシュのダッカで営業拠点を設置すると発表した。現地の代理店と提携し、日系企業向けの事務所設立の準備を進める。 同社は中国やタイ、ベトナム、インドネシ […]