日野自・下社長とセイノーHD・田口社長、物流変革の基礎はデジタル化と指摘
Hacobuが物流業界者ら向け大型イベントを開催(前編) ※本文中、「初開催」としたのは「昨年に続いて2回目」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 Hacobu(ハコブ)は2月6日、東京都 […]
Hacobuが物流業界者ら向け大型イベントを開催(前編) ※本文中、「初開催」としたのは「昨年に続いて2回目」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 Hacobu(ハコブ)は2月6日、東京都 […]
WTO算出指数、コロナウイルスまん延で先行きはさらに低下も 世界貿易機関(WTO)が2月17日発表した世界の物の貿易予測指数は2020年1~3月期が95・5で、前期(19年10~12月)の96・6から […]
3月1日付 WMS(倉庫管理システム)などを手掛ける米マンハッタン・アソシエイツは2月17日、日本法人の新たな代表取締役に3月1日付で髙谷直秀氏が就任すると発表した。 髙谷氏は大阪大基礎工学部を経て日 […]
4月1日付 大和ハウス工業は2月17日、グループの役員人事を発表した。子会社の大和物流新社長に、大和ハウスの木下健治常務執行役員(本店長、関西ブロック長、建築事業副担当)が就任することが決まった。 就 […]
慣習の差を乗り越え「協同配送」に成功 ※この記事は月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)2016年11月号「荷主主導の共同物流」特集で紹介したものを一部修正の上、再掲載しています。役職名や組 […]
3月27日付、戸叶氏はキリンビール監査役に キリングループロジスティクスは2月14日、戸叶弘社長が3月27日付で退任し、後任にキリンビールの山田崇文マーケティング本部営業部主幹(52)が就く人事を発表 […]
「言葉が一人歩きし反省」、出店者に一定の配慮 楽天の三木谷浩史会長兼社長は2月13日、2019年12月期決算の説明会で、インターネット通販サイト「楽天市場」で新たな送料無料の条件導入を決めたことに対し […]
FTAやEPAの効果的な利用をサポート 三菱倉庫は2月13日、顧客のグローバルなサプライチェーン最適化に関するコンサルティングサービスを始めると発表した。 グローバル規模で自由貿易協定(FTA)や経済 […]
新たなビジネスモデル創出目指す 博報堂は2月12日、共同配送物流システム「やさいバス」を展開しているベンチャー企業のやさいバス(静岡県牧之原市)と資本・業務提携したと発表した。 同システムは冷蔵トラッ […]
電動垂直離発着機活用、市場調査やインフラ整備など推進 日本航空(JAL)は2月12日、垂直に離発着して上空を移動できる「空飛ぶクルマ」の早期実用化に向け、米ヘリコプター大手のベル・テキストロンや住友商 […]
送料無料問題でコメント、従来予定通り実施方針示唆 楽天の三木谷浩史会長兼社長は2月11日、自身のツイッターアカウントで、同社がインターネット通販サイト「楽天市場」で新たな送料無料の条件を導入する方針に […]
第1弾の「相模原」は佐川や西濃と連携し入居企業獲得へ 日本GLPの帖佐義之社長は2月10日、神奈川県相模原市の大型物流施設「GLP ALFALINK 相模原」開発予定地内で記者会見した。 帖佐社長は独 […]
「優越的地位の乱用」該当の有無確認 楽天がインターネット通販サイト「楽天市場」で3月18日から新たな送料無料の条件を導入するのに対して一部出店者らが独占禁止法で禁じる「優越的地位の乱用」に該当すると反 […]
3月初旬めどに発足、将来はグループ入り視野 政投銀とSBSHD、中堅・中小運送事業者支援へタッグ 日本政策投資銀行(DBJ)とSBSホールディングス(HD)は2月10日、全国の中堅・中小物流企業支援で […]
仕分けシステムなどの生産能力2倍に、タイもASEAN向け増強 ダイフクは2月7日公表した2019年度第3四半期(4~12月)決算説明資料の中で、国内外で新工場や新事務棟が完成したことを明らかにした。 […]
投資ファンド組成、経営サポートも視野 日本政策投資銀行(DBJ)とSBSホールディングス(HD)が全国の中堅・中小運送事業者の経営を支援するため、連携することが明らかになった。 地方経済の活性化を図り […]