オープンロジがイーベイ・ジャパンと越境ECでAPI連携
煩雑な海外配送業務を自動化、年内に100ユーザー獲得目指す 物流プラットフォームを手掛けるオープンロジ(東京・池袋)は7月11日、世界最大級のマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」運営する米eBa […]
煩雑な海外配送業務を自動化、年内に100ユーザー獲得目指す 物流プラットフォームを手掛けるオープンロジ(東京・池袋)は7月11日、世界最大級のマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」運営する米eBa […]
PwCアドバイザリーの国内調査、シナジー創出苦心が鮮明に PwCアドバイザリーは7月10日、「M&A実態調査2019 クロスボーダーM&Aにおけるシナジーの発現に向けて」を発表した […]
国交省が審議会で提案、「渋滞発生回数」など例示 国土交通省は7月10日、東京都内で、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を開催した。 事務 […]
現場でAI搭載ピッキングロボット活用実験、19年度中の導入目指す 日本通運とロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のRapyuta Robotics(ラピュタロボティクス)は7月10日、倉庫内作業の […]
10月1日付で「松久総合」が「松久運輸」を吸収合併 ニッコンホールディングスは7月9日、傘下で運送事業などを手掛ける完全子会社2社を統合すると発表した。経営の効率化を図る。 10月1日付で松久総合(岐 […]
個々の稼働率計算や投資回収度合いを計算、適正管理サポート 自動運転技術開発などを手掛けるZMP(東京)は7月9日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD」を、自社で展開している自動運転向けク […]
3社で共同設立の現地合弁に22億円を出資 国土交通省は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)が住友商事および鈴与と共同でベトナム民間港湾・物流事業最大手「Gemadept Corpora […]
JOINと鈴与の3社で現地合弁設立、物流効率化など推進へ 住友商事は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)ならびに鈴与と共同でベトナムの港湾・ロジスティクス事業最大手「GEMADEPT […]
6億円超で株51%取得、事業基盤強化狙う ファイズは7月8日、中部地区を地盤とする運送会社のドラゴン・ホールディングス(HD、愛知県大府市)を買収すると発表した。 同社株式の51・0%(議決権ベース) […]
効率的な在庫・配送機能を取り込み、海外事業にアクセル 日本紙パルプ商事は7月5日、英国で紙・包装資材などの輸入卸売事業を手掛ける「PREMIER PAPER GROUP 」(プレミア社)の株式60%を […]
TSR調査で運輸業は18件と前年同期から倍増 東京商工リサーチ(TSR)は7月8日、2019年上期(1-6月)ベースの人手不足関連倒産が前年同期比3.2%増の191件と過去最多を記録したと発表した。T […]
7月25日に名古屋で事業説明会、愛知など5府県対象 首都圏の中小運送事業者25社が参加している「ラストワンマイル協同組合」は7月8日、業務拡大を受け、初めて東海地方で組合員を募集すると発表した。 全国 […]
配送センターを10以上新設・改装、配送迅速化と利便性向上図る 米ウォルマートはこのほど、中国の物流やサプライチェーンを強化するため、今後10年間で80億元(約1300億円)を投資すると発表した。 同社 […]
10月1日付、量産化確立目指す 日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は7月5日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電要素となる円筒セルスタックの製造・販売を手掛ける新会社を10月1日付 […]
空中使用権取引サイトの規模拡大と利便性向上図る ドローン(小型無人機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は7月5日、The Independents Angel投資事業 […]
スターアジアには法廷闘争の構え Jリートの投資法人みらいの資産運用を手掛ける三井物産・イデラパートナーズは7月5日、同じくJリートのさくら総合リート投資法人がみらいとの合併を目指している件について「友 […]