大和ハウス、岩手・金ケ崎で2万平方メートルのマルチテナント型物流施設着工へ
22年9月竣工予定、地元と災害時協力提供締結し支援物資一時保管などにも活用想定 大和ハウス工業は11月12日、岩手県金ケ崎町で12月にマルチテナント型物流施設「DPL岩手金ケ崎」の工事を始めると発表し […]
22年9月竣工予定、地元と災害時協力提供締結し支援物資一時保管などにも活用想定 大和ハウス工業は11月12日、岩手県金ケ崎町で12月にマルチテナント型物流施設「DPL岩手金ケ崎」の工事を始めると発表し […]
旭器機サービスが業務受託、22年4月開始 物流企業の旭器機サービス(東京都世田谷区玉堤)は11月12日、米医療機器大手ジンマー・バイオメットの日本法人から関西配送センター業務を受託したと発表した。 同 […]
「コロナ禍でも物流施設への堅調な需要は全世界共通の構図」 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、今年4月から本格的に始めた物流施設の入居企業 […]
物流施設で救援物資を受け入れ、配送などで連携 関連記事:日本GLPと佐川急便が災害時協力協定を締結、物流施設を避難所として開放し物資を迅速輸送へ 日本GLPと佐川急便、神奈川県相模原市は11月11日、 […]
「有望な『物流テック』に積極投資していきたい」 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、2021年の物流施設開発規模は着工ベースで4000億円 […]
1、4階の6967坪募集、職住一体型ニュータウン内に位置 ジーエルアール(GLR)インベストメントは11月25、26日の両日、アセットマネジメント業務を受託している広島市のマルチテナント型物流施設「C […]
2・4万平方メートル、大手日用品メーカーが全体使用 ロジランドは11月11日、埼玉県羽生市で物流施設「LOGILAND(ロジランド)羽生Ⅰ」が10月29日に竣工したと発表した。 同社は東北自動車道や圏 […]
ニッセイが開発、ダイワコーポレーション運営施設に入居 日本郵便と楽天グループは11月10日、両社の合弁会社「JP楽天ロジスティクス」が、神奈川県大和市で新たな物流拠点「Rakuten Fulfillm […]
最先端技術取り入れ実用化に貢献、周辺住民らへアピールも 日本GLPは、神奈川県相模原市で進めている、特定エリアで先進的な機能を持つ大規模物流施設を複数開発するプロジェクト「ALFALINK(アルファリ […]
2・5万平方メートル、主にスポーツアパレル商品取り扱い センコーグループホールディングス(GHD)は11月10日、グッドマンジャパンが千葉県印西市で開発してきた大型物流施設「グッドマンビジネスパーク […]
4・6万平方メートル、23年1月下旬完成見込む JリートのCREロジスティクスファンド投資法人の資産運用を担うCREリートアドバイザーズは11月9日、物件供給スポンサーのシーアールイー(CRE)が開発 […]
22年5月、3021平方メートル予定 アサヒロジスティクスは11月9日、岩手県滝沢市で新たな物流拠点「盛岡共配センター」を開設すると発表した。 鉄骨造の平屋建て、延べ床面積は3021平方メートルを計画 […]
「地域への貢献・共生が物流施設の標準機能になる」 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、神奈川県相模原市や千葉県流山市で進めている、特定のエ […]
アセット最適化の基本協定に沿った取り組みの第1弾 関連記事:CREと山九、物流アセットの最適化へ基本協定書を締結 山九とシーアールイー(CRE)は11月8日、倉庫の共同開発に着手すると発表した。 第1 […]
「ロジシティ」シリーズ活用 シーアールイー(CRE)子会社でeコマースの出荷業務効率化をサポートするシステムを展開しているはぴロジは11月5日、福岡地所グループで商業施設運営のエフ・ジェイエンターテイ […]
敷地面積2・4万平方メートル、ドライを想定 霞ヶ関キャピタルは11月5日、福岡県古賀市で物流施設開発用地を取得すると発表した。取得額や取得相手は開示していない。 敷地面積は約2万4000平方メートルで […]