物流施設/不動産

173/282ページ

【動画】イー・ロジット、埼玉・草加で2・4万平方メートルの新フルフィルメントセンター開設

全国7カ所目、ECの取扱量増加に対応 イー・ロジットは6月1日、埼玉県草加市で新たな物流拠点「埼玉草加フルフィルメントセンター(FC)」を開設したと発表した。 延べ床面積は7400坪(約2万4400平 […]

【独自取材】物流施設など対象の“竣工前セキュリティー認証”、東急不動産が初取得

世界最大級の認証機関SGSグループ日本法人が審査、優良物件のリーシング促進見込む 工場や物流施設といった建物が不審者の侵入などを防ぐために必要なセキュリティー対策を計画しているかどうかを竣工前に客観的 […]

東京圏の物流施設空室率、4月はわずかに上昇の0・5%も依然需要は旺盛

一五不動産情報サービス調査、竣工10棟中7棟が満室稼働 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは5月31日、4月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 東京 […]

東急不動産が東京・東砂で1・6万平方メートルのマルチ型物流施設に着工、SGSジャパン認証「竣工前評価証明書」取得しセキュリティーの高さアピール

重要書類や衣料品など高リスク品の保管需要に対応 東急不動産は5月31日、シリーズ展開している物流施設「LOGI’Q(ロジック)」に関し、東京都江東区東砂で同25日に新たな案件「LOGI&# […]

日本GLP、大阪市と連携し東住吉区内で物流施設2棟軸の大規模街づくり開発に参画へ

商業施設や公園と一体整備、総投資額188億円で26年全体完成予定 大阪市と日本GLPは5月31日、同市東住吉区谷田南部地域の再開発に関して基本協定と土地建物売買契約を締結したと発表した。 住民向け施設 […]

日通が「羽田京浜島航空貨物センター」のマテハン機器を一新、クロスベルトソーター導入

仕分け処理能力の向上実現 日本通運は5月31日、東京都大田区京浜島に構えている物流拠点「羽田京浜島航空貨物センター」のマテハン機器を一新し、同日稼働を開始したと発表した。 高速・高品質な仕分け作業が実 […]

住友商事が大阪で消費地近接型物流施設竣工、レンゴーと等価交換で開発:7月完成予定の兵庫・尼崎案件は日通の1棟借り確定

トータル13棟に 住友商事は5月31日、消費地近接型物流施設「SOSiLA(ソシラ)」シリーズの新たな案件「SOSiLA大阪」が同日、大阪市福島区で竣工したと発表した。併せて、7月15日に兵庫県尼崎市 […]

日本アクセス・佐々木社長、「冷凍マザーセンター」の21年度中本格稼働を表明

埼玉県内に試験運用拠点の4倍規模で開設計画、メーカーの倉庫機能代替狙う 日本アクセスの佐々木淳一社長は5月28日に開催した2021年3月期決算の説明会見で、冷凍食品メーカーの商品を一括して仕入れ、需要 […]

関通が埼玉・新座に開設予定の新センター、3温度帯対応の冷凍・冷蔵倉庫導入へ

22年2月稼働開始予定、エリアで集中的に拠点展開し人員の柔軟配置可能に 関通は5月27日、埼玉県新座市で新設する物流拠点「(仮称)関東新物流センター」の概要を公表した。新設する方針自体は同19日に公表 […]

« 前ページへ次ページへ »