TRC、三菱地所が埼玉・蓮田で開発中の物流施設PM業務を受託
20件目、総延べ床面積は73・4万平方メートルに 東京流通センター(TRC)は11月2日、三菱地所が埼玉県蓮田市で開発中の物流施設「ロジクロス蓮田」のプロパティマネジメント(PM)業務を受託したと発表 […]
20件目、総延べ床面積は73・4万平方メートルに 東京流通センター(TRC)は11月2日、三菱地所が埼玉県蓮田市で開発中の物流施設「ロジクロス蓮田」のプロパティマネジメント(PM)業務を受託したと発表 […]
CBRE調査で指摘、今後の供給分も8割程度が内定済み シービーアールイー(CBRE)は10月30日、2020年7~9月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 首都 […]
土壌汚染地再生し活用 シーアールイー(CRE)は10月30日、神奈川県厚木市と千葉県白井市で、グループ企業の土地再生投資(LRI)を通じてそれぞれ物流施設開発用地を取得したと発表した。 LRIは土壌洗 […]
外部倉庫7000坪強返却で賃貸コスト低減など期待 KADOKAWAは10月29日に開示した2020年9月中間連結決算の説明資料で、埼玉県所沢市で開発を進めている、書籍のデジタル製造・物流工場などを組み […]
22年8月末竣工見込む、西日本を広範囲にカバー可能 大和ハウス工業は10月30日、大阪府茨木市でグループの準大手ゼネコン、フジタと連携し、マルチテナント型物流施設「DPL茨木北」を開発すると発表した。 […]
パレットや新システム活用で荷降ろし時間短縮、待機時間解消など目指す 日本アクセスは10月30日、さいたま市で新たな拠点「関東フローズンマザー物流センター」の試験運営を11月に開始すると発表した。 マザ […]
既存施設と合わせて保管能力は2万3000パレットに拡大 鴻池運輸は10月30日、米国のグループ企業KONOIKE-E STRET(KES、カリフォルニア州)が同州内で建設してきた冷凍倉庫が完成、同20 […]
CBRE調査結果、「大阪内陸部の好立地では空室全くなし」 シービーアールイー(CBRE)は10月30日、主要エリアの大規模マルチテナント型物流施設の市場動向調査を正式に公表した。 この中で、2020年 […]
CBRE調査、コロナ禍でもネット通販拡大などで依然需要旺盛 シービーアールイー(CBRE)が四半期ごとに実施している大規模なマルチテナント型賃貸物流施設の市場動向調査で、2020年第3四半期(7~9月 […]
4・2万平方メートルで3温度帯対応、22年3月竣工予定 埼玉を地盤とする第一倉庫冷蔵(さいたま市)は、同市岩槻区で新たな物流拠点「岩槻長宮第2物流センター」の開発を進めている。2015年に開業した「岩 […]
大規模な壁面緑化を評価、100年前の海岸線を抽象的に表現 ESRは10月27日、千葉県市川市で開発した物流施設「ESR市川ディストリビューションセンター(DC)」が、都市緑化機構主催の「第19回屋上・ […]
プロロジスのなどの施設に入居 アマゾンジャパンは11月、EC事業者らの入出荷業務を受託するフルフィルメントサービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」で取り扱っている商品の一時保管用施設 […]
既存2施設の機能移管、1時間当たり出荷能力を1・3倍に増強へ 楽天は10月28日、千葉県市川市で伊藤忠商事が開発した物流施設「アイミッションズパーク市川塩浜」に、オンライン書店「楽天ブックス」の新たな […]
7939坪、4温度帯対応可能で自動倉庫も配備 シモハナ物流は10月27日、中京エリアの自社拠点としては最大規模となる3PL業務対応センター「尾張一宮物流センター」を開設したと発表した。 センターは延べ […]
日本GLP・帖佐社長独占インタビュー(後編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、重要な社会インフラの物流を止めないため、デベロッパーの立 […]
兵庫・猪名川のプロロジス施設に開設予定拠点は1日当たり出荷能力18万行見込む 工具などの通販大手MonotaRO(モノタロウ)は10月27日開示した2020年1~9月期決算説明資料で、新たに開発する物 […]