アマゾン、京都・京田辺市に新たなフルフィルメントセンター開設へ
プロロジスの施設に入居しロボット活用、今年10月稼働 アマゾンジャパンは4月10日、京都府京田辺市でロボットを積極的に導入した物流拠点「アマゾン京田辺フルフィルメントセンター(FC)」を今年10月に稼 […]
プロロジスの施設に入居しロボット活用、今年10月稼働 アマゾンジャパンは4月10日、京都府京田辺市でロボットを積極的に導入した物流拠点「アマゾン京田辺フルフィルメントセンター(FC)」を今年10月に稼 […]
バース利用状況をリアルタイムで把握可能、SNSやLINEでドライバー呼び出しも 日本GLP傘下のモノフル(東京)は4月10日、物流施設や工場など向けに、トラックの事前受付・予約サービス「トラック簿」の […]
在庫点数2倍に引き上げ、ネット販売で最短当日出荷実現 ミスミグループ本社は4月9日、インドネシアの現地法人が同国に構えている倉庫を移転、拡張すると発表した。併せて、営業拠点を統合、新たな拠点とする。同 […]
延べ床面積1万144平方メートル、大手飲料メーカー向け拠点に 鴻池運輸は4月9日、岡山県真庭市に新たな物流拠点「真庭配送センター」が完成したと発表した。同月19日に現地で完成記念式典を行う。 新センタ […]
商品棚を持ち上げ庫内スタッフの元まで搬送 アマゾンジャパンは4月4日、大阪府茨木市に開設した新たな物流拠点「アマゾン茨木FC(フルフィルメントセンター)」の本格稼働を始めた。大和ハウス工業が開発した物 […]
ドラッグストアなど向け3PL展開、旗艦施設として事業拡大へ SBSホールディングス傘下で3PL事業などを手掛けるSBSロジコムは4月4日、大阪市の臨海地域で新たな拠点「南港物流センター」が完成したと発 […]
倉庫とバース約4220坪、今年7月センター開設へ 丸運は4月3日、ラサール不動産投資顧問と三菱地所、NIPPOが川崎市で共同開発を進めている大規模なマルチテナント型物流施設「ロジポート川崎ベイ」に入居 […]
自動化・省人化設備を積極導入した次世代モデルセンター 日立物流は4月3日、富山物流センター(富山県上市町)に「Ⅳ期自動倉庫棟」を増築して同1日より本格稼働を開始したと発表した。 物流センター外観(日立 […]
BTSに加えマルチ型でも設備導入 日本GLPの帖佐義之社長は4月3日、埼玉県新座市でこのほど完成したBTS型物流施設「GLP新座」内で記者会見し、冷凍・冷蔵倉庫への対応の拡充に強い意欲を示した。同施設 […]
延べ床面積3万109平方メートル、第一倉庫冷蔵が定温保管中心に活用 日本GLPは4月3日、埼玉県新座市で完成したBTS型物流施設「GLP新座」をメディアに公開した。 地上4階建て、延べ床面積3万109 […]
東名阪中心に中規模案件で年間200億円程度目指す 物流施設の開発・運用を担う新興デベロッパーのロジランド(東京)がこのほど、正式に事業をスタートした。4月に同社のウェブサイトを本格的に稼働させた。 既 […]
1万9000平方メートルの用地確保、来秋完成見込む 福岡運輸ホールディングスは4月1日、鹿児島県で新たな冷凍冷蔵倉庫を建設すると発表した。 同社グループとして同県に冷凍冷蔵倉庫を構えるのは初めて。物流 […]
工場も併設の「インダストリアルパーク」計画 ESRは4月1日、横浜市で「ESR横浜ディストリビューションセンター」を開発すると発表した。神奈川県内で「レッドウッド生麦ディストリビューションセンター」に […]
2018年2月完成、倉庫の賃貸面積は6366坪 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は4月10~11日、埼玉県春日部市の物流施設「CBRE GI春日部」(下柳1778-1)で内覧会を実施する。 同施 […]
転貸先の国内大手物流企業退去受け Jリートの産業ファンド投資法人の資産運用を担う三菱商事・ユービーエス・リアルティは3月29日、ポートフォリオに組み入れている物流施設「IIF横浜都筑ロジスティクスセン […]
用地4787平方メートル、特別利益15億円計上へ 自動車部品・用品メーカーのファルテックは3月28日、神奈川県綾瀬市の物流拠点「藤沢物流センター」を9月27日付で売却すると発表した。3月29日に譲渡契 […]