イオンリテールとJAL、KDDIスマートドローンが25年オープンの店舗でドローン配送へ
長野・下諏訪、人口減少などに対応図る イオンリテールと日本航空(JAL)、KDDIスマートドローンは6月2日、リテール領域におけるドローンを活用した社会実装に関する検討について、協定書を締結したと発表 […]
長野・下諏訪、人口減少などに対応図る イオンリテールと日本航空(JAL)、KDDIスマートドローンは6月2日、リテール領域におけるドローンを活用した社会実装に関する検討について、協定書を締結したと発表 […]
従来比60%の温室効果ガス排出削減可能と見込む DHLは6月1日、自動車レース「フォーミュラ1(F1)」との長年にわたるパートナーシップに基づき、今シーズンからの新たな取り組みにより、物流の持続可能性 […]
日本製鉄、ヤマハ、ヱスビー食品など新たに参加 貿易情報を一元管理できるシステム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を運営するトレードワルツは5月31日、事務局を務めている「貿易情報連携効率化・普 […]
専用メンテナンスパックも準備、脱炭素化後押し コスモエネルギーホールディングス(HD)と傘下でサービスステーション(SS)運営などを手掛けるコスモ石油マーケティングは5月31日、コスモ石油マーケティン […]
洋上風力の低コスト化に挑む 電源開発(Jパワー)と東京電力ホールディングス(HD)、中部電力、川崎汽船、アルバトロス・テクノロジーは5月31日、「次世代(浮遊軸型)風車の海上小型実証研究」に関する共同 […]
戦略提携覚書を締結、物流などで連携 ACSLは5月12日、インドの現地パートナー企業Aeroarc(エアロアーク)とドローンやロボティクスの日本・インドでの展開に関する戦略提携覚書(MOU)を締結した […]
ディーゼルエンジンから換装、脱炭素化を後押し 日本郵船は5月30日、東京都港湾局やユニエツクスNCT、三井E&S、岩谷産業と、東京港の大井コンテナふ頭でタイヤ式門型クレーン(RTG)に燃料電 […]
自動運転技術への応用や吹雪予測の精度向上図る Spectee(スペクティ)は6月1日、日本気象協会と共同で進めている、道路上に設置したカメラで得た画像を基にAI解析を実施、視程(大気の混濁の度合いを示 […]
一定水準の計画を即時に算出可能に ニーズウェルは6月1日、業種別AIソリューション(Work AIサービス)をある港湾施設が採用したと発表した。 Work AIサービスは、AIやRPA(定型作業自動化 […]
政府の推進会議が答申、軽貨物運送の「普通車」利用可能も 政府の規制改革推進会議は6月1日、2023年度の答申を岸田文雄首相に提出した。 スタートアップや新たな産業の創出支援策の一環として、ドローンより […]
最小要員と出荷納期保証を両立するオペレーションを実現 キムラユニティーは5月30日、物流現場で入出庫作業の最適な時間管理を実現するためのシステムに関する特許を取得したと発表した。 特許概要 特許番号 […]
25年からを計画、電池工場に3000億円追加投資 トヨタ自動車は6月1日、需要が拡大する米国市場でBEV(バッテリー式電気自動車)を供給するため、米国でBEVの生産工場を整備すると発表した。併せて、電 […]
シリーズ最強の補助力実現、さらに歩きやすく進化 東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは5月31日、外骨格型アシストスーツの新製品「マッスルスーツExo-Power(エクソパワー)」の販売を同日、全国の […]
投入生産性が16%改善 浪速運送は5月30日、アパレルの仕分け作業効率を高めるため、仕分けAGV(無人搬送ロボット)「t-Sort」と連携するRFIDシステムを住友商事マシネックスから導入したと発表し […]
自動で商品間の在庫や販売状況を同期 オープンロジは5月31日、EC構築支援のShopify(ショッピファイ)のシステム上で複数の商品を組み合わせたセット商品の作成を容易にできるShopifyアプリ「S […]
特別な運搬ツール不要、導入も容易 物流現場の自動化機器制御システムなどをて掛けるOrLink(オルリンク、福岡市)は5月30日、中国のロボットメーカーTUSKROBOTS製の次世代AMR/AGVの国内 […]