日鉄エンジニアリング、AI活用した物流施設の自動設計ツール共同開発
条件入力から数秒で複数の平面プラン作成 日鉄エンジニアリングは3月29日、AI(人工知能)を活用して物流施設の設計を迅速化できる技術「物流施設平面自動設計ツール」(ALPS)の共同開発を進めていると発 […]
条件入力から数秒で複数の平面プラン作成 日鉄エンジニアリングは3月29日、AI(人工知能)を活用して物流施設の設計を迅速化できる技術「物流施設平面自動設計ツール」(ALPS)の共同開発を進めていると発 […]
20台限定、最大飛行時間150分以上 関連記事:日本初、ユーグレナバイオ燃料使ったドローン物流の実証実験に成功 産業用ドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるエアロジーラボ(AGL、大阪府箕面市)は3月 […]
フォークリフトの始業点検に試験的導入、時間大幅短縮など成果 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化を実現するソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップ企業のカミナシ(東京都千代田区神田鍛 […]
電力使用データ分析し在宅の可能性高い時間帯を判断、ルート作成 関連記事:佐川と東京大など、世界初の「AI活用し不在配送解消」実用化へ今秋めどに神奈川・横須賀で実証実験 佐川急便と日本データサイエンス研 […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その4・完) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 ――オールジャパンで取り組むことになるのはとてもいいことだと思うが […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その3) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 ――コネクティッドの領域で恐らく世界最大規模のビッグデータが集まること […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その2) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 【質疑応答】 ――今回の取り組みにかける思いを伺いたい。プロジェクト達 […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その1) トヨタ自動車と日野自動車、いすゞ自動車の3社経営トップは3月25日、記者会見し、小型トラックのEV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)を共同開発する […]
公用車30台に搭載、データ収集し危険箇所特定図る 海外の先進機器販売などを手掛けるジャパン・トゥエンティワン(J21、愛知県豊橋市)は3月25日、車両前方の情報や各種警報の発生位置など走行履歴に関する […]
積載率改善意識したルート設計可能に フレクトは3月25日、クラウドベースでトラックなどの配送業務を最適化するサービス「Cariot(キャリオット)」に関し、配送計画機能を刷新したと発表した。 新たに、 […]
日本郵便・五味部長が早期実用化に意欲 【動画】国内初、オートロックマンション内でロボットが郵便物を住戸に配送 日本郵便の五味儀裕オペレーション改革部長は3月23日、千葉県習志野市のオートロックマンショ […]
大分・日田で実証実験、関係者間の情報共有など有効性を確認 ブルーイノベーションは3月24日、災害時に活用するドローン(無人飛行機)の離着陸設備「ドローンポート」の有効性を確認したと発表した。 大分県日 […]
東京支店の全新築現場に展開へ 清水建設は3月22日、コンクリート工事の手配関連業務を効率化するため、インターネット経由で協力会社とのやり取りが可能な「コンクリート手配システム」を開発したと発表した。 […]
スマートショッピングや西部ガスと連携、実際の物流センターで実証事業開始 凸版印刷は3月23日、スタートアップ企業のスマートショッピング(東京都品川区西五反田)や西部ガスと連携し、西部ガスが福岡県新宮町 […]
日本郵便などが千葉・習志野で実験、23年度にも実用化目指す 関連記事:マンション内配送ロボット「今後3年で1つでも多く実装ケース積み重ねたい」 日本郵便は3月23日、千葉県習志野市のマンションで、国内 […]
手数料無料で1カ月限定実施、将来のサービス展開目指す 楽天と西友、神奈川県横須賀市は3月23日、同市内の住宅地で自動配送ロボット(UGV)を使い、西友で購入した商品を消費者の自宅まで届けるサービスを開 […]