楽天と神奈川・横須賀市、ドローン配送などで包括連携協定締結
事業者のEC化促進も対象、12月にはロボット公道走行の実証も 楽天と神奈川県横須賀市は11月18日、地域の一層の活性化と市民サービス向上のための包括連携協定を締結したと発表した。同社が神奈川県内の自治 […]
事業者のEC化促進も対象、12月にはロボット公道走行の実証も 楽天と神奈川県横須賀市は11月18日、地域の一層の活性化と市民サービス向上のための包括連携協定を締結したと発表した。同社が神奈川県内の自治 […]
大原記念労働科学研究所が検証結果踏まえ指摘、活用呼び掛け 労働現場の安全確保などに関する研究を続けている大原記念労働科学研究所(本部・東京都渋谷区千駄ヶ谷)はこのほど、腕時計型のウエアラブル血圧計をト […]
全国4拠点に導入、空調や状況監視システムなど完備 関連記事:日本通運が国内4カ所で整備の医薬・医療品専用拠点第1弾、「九州医薬品センター」が完成 日本通運は11月18日、独自に開発した医薬品専用車両を […]
地元官民協議会に参加、自社のクラウドサービス紹介 Hacobuは11月12日、秋田県で物流改善を協議する「秋田の未来の物流を考える協議会」の農林水産物流検討ワーキンググループの会合に参加したと発表した […]
自動でドライバーに警告、管理者にも通知 三井住友海上火災保険は11月12日、企業向けにドライブレコーダーを用いて社員の安全運転を促進するテレマティクスサービス「F-ドラ」に関し、新たにあおり運転を検知 […]
物流以外の「物を運ぶ」用途にも対応、21年度の商用化目指す ドローン(無人飛行機)の機体開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)とA.L.I.Technologies(東京都港区芝公園)は […]
1回で登録完了、ドライバーの負荷軽減と業務効率化後押し 日本GLP傘下で物流効率化のシステム開発などを手掛けるモノフルは11月16日、トラック予約・受付サービス「トラック簿」に新たな機能として「複数箇 […]
「有人地帯の目視外飛行」実現達成へ安全性など検証 ドローン(無人飛行機)の普及促進を目指すスタートアップ企業のトラジェクトリー(東京都中央区銀座)とスカイピーク(東京都渋谷区渋谷)は11月12日、静岡 […]
独企業開発の3輪電動自転車、荷物格納ボックスを後部に着脱可能 ヤマトホールディングスは11月12日、運転免許が不要な宅配用の次世代集配モビリティーに関する実証実験を千葉県市川市で同19日に始めると発表 […]
高齢化や人手不足受け作業効率化・負荷軽減、3年後の実用化目指す ブルーイノベーションは11月12日、北海道当別町でドローン(無人飛行機)を使った農作物運搬の実証実験を行ったと発表した。 環境、国土交通 […]
常時運用の環境整備目指す、研究開発拠点なども設置 ドローン(無人飛行機)の開発などを手掛けるエアロネクストは11月12日、山梨県小菅村とドローン配送事業の実現化およびドローン配送導入による地域活性化に […]
渋滞など一定条件下で操作を代行、ドライバーの居眠りや飲酒は引き続き不可 ホンダは11月11日、一定の条件下で運転を自動化する「レベル3」の自動運転が可能な高級セダン「レジェンド」を日本で2020年度中 […]
受注案件内容や稼働状況を可視化、業務効率化を後押し 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は11月12日、クラウドベースの車両管理システム「 […]
新会社設立、初の直営店として業務開始 中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)の日本法人ビーワーディージャパン(横浜市)はこのほど、グループ企業のタテバヤシモールディング(群馬県館林)が電動フォ […]
最大10億円、シナジー発揮の国内外企業に投資 ドローン(無人飛行機)の機体開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は11月11日、同社の技術とシナジー効果が期待できる国内外の企業へ投資する […]
配送計画と実績の差生じる要因突き止め改善、タイやメコン地域で実施 パイオニアは11月11日、自動車に搭載した専用端末で走行経路などの情報を収集、分析し業務の効率化や安全運転徹底につなげる「テレマティク […]