テクノロジー/製品

367/460ページ

【独自取材、動画】物流向け「RaaS」手掛けるプラスオートメーション、東京都内のR&Dセンターを公開

主力ロボット稼働し仕分けをデモ、ソリューション開発にも注力 日本GLPと三井物産、豊田自動織機が出資し、物流業界向けにロボットを月額定額制で提供する「RaaS(ロボット・アズ・ア・サービス)」を手掛け […]

DHLサプライチェーン、ベイクルーズグループのオムニチャネル戦略支援へRFID導入準備

千葉・柏の拠点、今後はIoTやロボットなども検討 関連記事:プロに見せたい物流拠点③ベイクルーズ&DHLサプライチェーン・柏沼南LC DHLサプライチェーン(SC)は12月10日、セレクトショップ運営 […]

【新連載】「目指せ!ガイドレスAGV・AGF導入への道」(第1回)

選定の際に重視すべき3つのポイント リンクス ロボティクス事業部 小山早俊 プロダクトマネージャー 物流業界や製造業では深刻な人手不足に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で省人化・非接触の重要性が増し […]

アイトスとクラボウ、肩や腕を動かしやすい「ムービンカット」のワーキングウェアを運送業などに拡販へ

業界向けに多様な商品開発、22年度に販売累計1000万点目指す 作業服の製造・販売を手掛けるアイトス(大阪市中央区)と倉敷紡績(クラボウ)は12月9日、クラボウが特許を持つ独自の立体裁断技術「ムービン […]

【動画】群馬の小野塚精機、大型輸送ドローン用高効率モーターを開発

低発熱、夏でも円滑な運用可能に 精米機関連設備の設計・施工などを手掛ける小野塚精機(群馬県高崎市)は12月8日、日本製鉄製の高速回転モーター用電磁鋼板を活用した大型輸送ドローン(無人飛行機)用高効率モ […]

コンビニ大手3社とトヨタ、日野が燃料電池小型トラックの配送活用で連携

21年に走行実証、実用性や利便性を検証へ セブン-イレブン・ジャパンとファミリーマート、ローソン、トヨタ自動車、日野自動車の5社は12月8日、商品配送への燃料電池(FC)小型トラック活用に向け連携する […]

三菱商事の月額制倉庫ロボットサービス、日本梱包運輸倉庫が三重・鈴鹿の拠点に導入

「レンジャーGTP」9台と移動棚200基でスタート、業務効率化目指す 関連記事:【独自取材】三菱商事が物流ロボット導入支援やシェアリング型倉庫寄託のサービス強化 三菱商事は12月8日、月額制倉庫ロボッ […]

国内88の主要企業・団体が「水素バリューチェーン推進協議会」設立、ヤマトや西濃など参加

自動車や船舶の動力源、製鉄などへの活用目指す、21年2月に政策提言 国内の主要な88の企業・団体は12月7日、温室効果ガス削減へ水素をエネルギーとして用いるためのインフラ整備を加速する任意団体「水素バ […]

楽天、神奈川・横須賀で自動配送ロボットの公道走行実験を開始へ

21年前半には西友から期間限定で商品配達実現目指す 楽天は12月7日、神奈川県横須賀市で、自動配送ロボット(UGV)によるスーパーからの商品配送サービス実現に向け、公道走行の実証実験を同14日に始める […]

« 前ページへ次ページへ »