豊田自動織機、最大搬送重量1000キログラムのAGV新発売
垂直方向の障害物検知可能に 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは9月24日、AGV(無人搬送車)「キーカート」の新商品を発売したと発表した。 最大搬送重量をこれまでの500キログラムから2 […]
垂直方向の障害物検知可能に 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは9月24日、AGV(無人搬送車)「キーカート」の新商品を発売したと発表した。 最大搬送重量をこれまでの500キログラムから2 […]
CO2排出ゼロ、環境負荷減らし鉄道などに対抗 欧州の航空機大手エアバスは9月21日、地球温暖化対策のため、世界で初めて水素を燃料とし、CO2を排出しない航空機を2035年までに開発する計画を発表した。 […]
朴代表取締役が表明、燃料・資機材調達支援や労務管理の取り扱いも視野 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズマーケット」などを手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)の朴貴 […]
オンライン会見であらためて表明、トラックの積載率向上支援なども想定 オランダのデジタル地図大手ヒアテクノロジーズは9月16日、オンラインで経営方針に関する説明記者会見を開催した。 同社のエザード・オー […]
ドローンとAGV活用、12月開始予定 ブルーイノベーションは9月18日、ドイツのスタートアップ企業doks. innovationと業務提携し、倉庫内の完全自動棚卸サービスを今年12月に始めると発表し […]
当初の約7倍、先端技術のショールームとしても展開へ 関連記事:【独自取材、動画】GROUND、30坪のR&Dセンターから「物流革新」目指す GROUNDは9月18日、千葉県市川市で物流現場向けロボット […]
人力やヘリコプターを代替、21年めどに離島などでサービス開始目指す 関連記事: 【独自取材、動画】楽天と西友が国内初、離島へのドローン配送サービスを開始 【独自取材、動画】ドローン物流、“本丸”の過疎 […]
政府の早期実用化方針踏まえ、10月末までに実施予定 日本郵便は9月17日、自動運転技術開発などを手掛けるZMPと組み、公道で宅配ロボットを走らせる実証実験を行うと発表した。 政府は今年7月に閣議決定し […]
MUJINが物流業界向けロボット技術見学会、作業スピードは人間並みと強調 産業用ロボットの制御技術開発を手掛けるMUJINは9月16~17日、東京都江東区辰巳の自社ロボットセンターで、物流業界向けのロ […]
種類問わずデータの正確な読み取り可能に 東京大発のAI(人工知能)に関するスタートアップ企業TRUST SMITH(東京都文京区本郷)は9月17日、物流現場で用いている仕分けシステム用の荷札ラベルを自 […]
一度に50個の荷物輸送、1回充電で最大100キロメートル走行見込む アリババグループでクラウドサービスを提供しているアリババクラウドは9月17日、オンラインで開催したイベントで、ラストワンマイル向けの […]
ANAHDと提携 ドローン(無人飛行機)開発を手掛けるエアロネクストは9月17日、物流専用ドローン「Next DELIVERY(ネクストデリバリー)」を初めて一般公開すると発表した。 9月18~22日 […]
農薬散布にも、IoT活用しデータ収集 ウェザーニューズは9月17日、小型・軽量で高性能のIoT(モノのインターネット)気象センサー「ソラテナ」の法人向け販売を同日開始したと発表した。 ソラテナは直径約 […]
集荷から検品梱包エリア搬送まで自動化、世界でも異例のオペレーション実現 ポーラ・オルビスグループで化粧品や健康食品、ボディウエアなどを手掛けるオルビスはこのほど、小型AGV(自動搬送ロボット)を330 […]
最大1500キログラムの荷役台持ち上げ、充電3分で最長1時間動作可能 オーストリアのAGILOX(アジロックス)は9月16日、自律型のカウンターバランス式全方位走行フォークリフト「OCF」を開発、倉庫 […]
車高や車幅など考慮の経路を案内、導入容易に 日野自動車とKDDIは9月16日、トラック専用のカーナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」をスマートフォンの端末代金と通信料込みで利用できるサービス「スペ […]