テクノロジー/製品

380/448ページ

【動画】ユーシン精機が物流ロボットに参入、第1弾は自動積み付け

導入容易で省スペース、樹脂成形品の高速取り出し技術を活用 ユーシン精機は6月3日、工場や物流現場向けの積み付けロボット「PA」シリーズを同日発売したと発表した。 段ボールをロボットハンドで吸い上げ、パ […]

【動画】Automagi、スマホ撮影でラベルのバーコードや文字情報の一括読み取り可能な技術を開発

精度は95%以上、検品や在庫登録の大幅効率化見込む AI(人工知能)を活用したソリューション「AMY(エイミー)」を展開するAutomagi(オートマギ、東京・西新宿)は6月3日、ラベル内に記載された […]

【動画】三菱商事とNTTが蘭デジタル地図大手への3割出資完了、物流向けサービスを20年中にも開始目指す

輸配送経路の最適化を想定 三菱商事とNTTは6月2日、オランダのデジタル地図大手ヒアテクノロジーズへの30%出資を5月29日付で完了したと発表した。 三菱商事とNTTは2019年12月、デジタル技術を […]

日野自子会社などの新幹線輸送サービス、ニチレイロジや日本梱包運輸倉庫、三菱UFJリースが新たに参加

コールドチェーン対応やダブル連結トラック活用、物流施設開発などでノウハウ活用へ 日野自動車子会社のNEXT Logistics Japan(NLJ)は6月2日、昨年12月に発表した新たな幹線輸送サービ […]

ドローンの登録制度創設や主要空港周辺で無断飛行禁止盛り込んだ法改正案が衆院国交委で可決

周知徹底など求める付帯決議も 衆議院の国土交通委員会は5月29日、ドローン(無人飛行機)の安全運行を確保するため、機体の所有者などの情報を登録する制度を創設することなどを盛り込んだ航空法改正案と、主要 […]

山九とLOZI、STANDAGEが貿易・物流分野への先端技術活用研究へ新組織開設

第1弾は中小企業向けに貨物の現在地追跡や国際決済などワンストップ提供目指す 山九とLOZI、STANDAGEの3社は5月28日、貿易・物流分野で先端技術を活用するための研究・開発を担う合同研究機構「ロ […]

モノフル、「スピード求車」など利用可能な配車支援サービスで割安プラン提供開始

月額基本料1万円、12月まではゼロのキャンペーン展開 日本GLP傘下のモノフルは5月27日、配車支援サービス「配車プラス」で、月額基本料を抑えた「スタータープラン」の提供を始めたと発表した。併せて、今 […]

« 前ページへ次ページへ »