Doog、欧州で追従運搬ロボ「サウザー」販売へ
仏企業とパートナーシップ締結で合意、自動車産業などの利用獲得目指す ロボット開発のDoog(茨城県つくば市)は12月10日、欧州で追従型運搬ロボット「THOUZER(サウザー)」を販売すると発表した。 […]
仏企業とパートナーシップ締結で合意、自動車産業などの利用獲得目指す ロボット開発のDoog(茨城県つくば市)は12月10日、欧州で追従型運搬ロボット「THOUZER(サウザー)」を販売すると発表した。 […]
物流ロボットなど先端機器をシェア、スタートアップ企業などの負荷軽減で成長後押し 日立物流は12月10日、埼玉県春日部市の物流拠点内で9月から本格稼働させた「ECプラットフォームセンター」をメディアに公 […]
YperとTATERU子会社、円滑な宅配商品受け取り可能か見極め Yperは12月9日、アパート開発を手掛けるTATERU子会社のRobotHome(ロボットホーム)と連携し、宅配の荷物を不在時でも自 […]
将来は製作レシピ公開、産業用国産ドローン市場育成の後押し目指す 金沢工業大は12月9日、工学部航空システム工学科の赤坂剛史研究室と情報工学科の中沢実研究室が、金沢エンジニアリングシステムズや組込みシス […]
佐川グローバルロジが棚搬送ロボットやAGV、自動梱包機も設置 SGホールディングス(HD)が東京・新砂で大型物流拠点を建設、稼働させる事業計画「Xフロンティアプロジェクト」は、佐川急便をはじめグループ […]
市と連携、小売業やメーカーにも参加呼び掛け ドローン(無人航空機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は12月9日、神戸市でドローン(無人飛行機)による配送の実証実験を目 […]
川崎のヨネヤマが配送ドライバーの制服に採用 オアシススタイルウエア(東京)は12月5日、同社が世界で初めて開発したスーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」(WWS)を、物流・運送業界で初めて、食品資 […]
業界初、スマホやPCで集荷依頼 野村不動産は12月6日、東京・東日暮里で2021年3月に完成予定の新築分譲マンション「プラウド日暮里テラス」で、各住戸専用トランクルームを利用し、外部の倉庫に荷物を預け […]
都市部での早期実現目指す テラドローンは12月6日、中国・杭州を本拠にドローン(無人飛行機)物流を手掛けるスタートアップ企業のアントワーク(迅蚁)と資本・業務提携を締結したと発表した。具体的な出資額は […]
資機材運搬などを想定、20年2月めどに実証実験へ 熊本赤十字病院(熊本市)は、救急や災害時のドローン(無人飛行機)活用を目指している。2017年には国内外での災害対応や途上国の医療アクセス改善をうたっ […]
段ボールなど廃棄資材の回収・搬送を無人化 ZMPは12月6日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD(自律移動モデル)」が、住友商事傘下でカタログ通販大手の物流センター運営を担うベルメゾンロ […]
ユーザー3万人突破 ミスミグループ本社は12月5日、インターネット経由で3Dデータを送ると機械加工品を調達できるオンデマンドサービス「meviy(メヴィー)」に関し、最短1日で出荷できる部品の対象領域 […]
AIがメリット大きい企業を抽出、NEDO公募助成事業に採択 日本パレットレンタル(JPR)と群馬大、明治大は12月5日、「ホワイト物流を実現する業界横断型共同輸送マッチングサービス」が、新エネルギー・ […]
動作に応じて姿勢固定、多様な形状の物に対応 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とダブル技研、都立産業技術高等専門学校は12月5日、さまざまな形状の物をつかめる3本指ロボットハンドを共同開発 […]
受注・在庫管理などの業務効率化、複数店舗の一元管理も可能に ECサイト構築支援を手掛けるフューチャーショップ(大阪市)は12月4日、EC事業者の受注・在庫管理などを一括支援するロジレス(東京)との連携 […]
業務標準化推進、他拠点にも展開検討 マンハッタン・アソシエイツは12月4日、ニトリホールディングス(HD)が大阪市内に構えている国内最大級の物流拠点「関西物流センター(DC)」で、マンハッタンのWMS […]