- 2018.09.25 19:01:20
大和ハウス、福島・郡山で物流施設着工へ
延べ床面積3万8千平方メートル、2019年完成予定 大和ハウス工業は9月22日、福島県郡山市で物流施設を建設すると発表した。 延べ床面積は約3万8千平方メートルを計画。同社は福島県の「中通り」地区 […]
延べ床面積3万8千平方メートル、2019年完成予定 大和ハウス工業は9月22日、福島県郡山市で物流施設を建設すると発表した。 延べ床面積は約3万8千平方メートルを計画。同社は福島県の「中通り」地区 […]
アイスやレトルトカレー、かつお節など 国土交通省は9月21日、鉄道貨物輸送を一定距離以上使っている商品や企業に付与する「エコレールマーク」の対象として新たに6商品、4社を認定することが決まったと発表 […]
賃貸面積2万6672平方メートル、ヤマエ久野など賃借 Jリートの大和ハウスリート投資法人は9月21日、スポンサーの大和ハウス工業からマルチテナント型物流施設「DPL北九州」(北九州市)を同月27日付 […]
物流施設なども取り扱いへ JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は9月25日、日本の投資家が海外の不動産へ投資する「アウトバウンド投資」に関する専門チーム「グローバルファンドアドバイザリー」を設けた […]
大型海上コンテナ搭載車両の利用促進 政府は9月25日の閣議で、先の通常国会で改正道路法などが可決、成立したのに伴い新設する「重要物流道路」制度に関し、今月30日に施行することを決定した。 同制度は […]
初のODA案件、高度技術で生活環境改善に貢献 山九は8月30日、神鋼環境ソリューション(神戸市)と共同企業体(JV)を組み、ベトナム・ハイフォンのアンズオン浄水場改善業務を受注したと発表した。 日 […]
自動車・機械部品など取り扱いへ 阪急阪神エクスプレスは9月20日、米国現地法人のニューヨーク支店が米ニュージャージ港近隣に倉庫を新設すると発表した。 現在は同支店内に倉庫を併設しているが、新規の案 […]
ユニエツクスと日本コンテナ・ターミナルは合併へ 日本郵船と三菱倉庫は8月30日、日本郵船グループの国内港運事業会社4社を経営統合すると発表した。 日本郵便と三菱倉庫が今年11月に共同出資で持ち株会 […]
庁舎内にも導入し利便性アピール 国土交通省が宅配便の再配達問題解消に向け、不在時に荷物を納めておく宅配ボックスの普及を後押しする方策を相次ぎ打ち出している。 建築基準法を改正し、オフィスや商業施設 […]
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメントがAM受託 不動産私募ファンドの組成・運用などを手掛けるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM、三菱商事100%出資)は9月21日、資産運用業務を受 […]
自律走行型で物流施設への導入も推進中 森トラストは9月14日、米シリコンバレーのロボット開発スタートアップ企業「サビオーク」に出資したと発表した。 サ社が開発・販売する自律走行型搬送ロボット「Re […]
東京・板橋の新センター 三菱地所傘下の東京流通センター(TRC)は8月20日、三井物産都市開発から物流施設のPM(完成前準備)業務を受託したと発表した。 同社が東京・板橋で開発を進めている「(仮称 […]
大阪~志布志間、トラック積載2割増でモーダルシフト貢献 商船三井は9月19日、傘下のフェリーさんふらわあ(大分市)が新造した大型フェリー「さんふらわあ きりしま」が同月15日に大阪~志布志(鹿児島) […]
「SGリアルティ和光」に入居、全国426カ所 SGホールディングス傘下の佐川急便は9月21日、埼玉県和光市に新たな営業所を開設、今月1日に営業を始めたと発表した。全国の営業所は426カ所となった。 […]
償還期間4本、近く条件正式発表へ 米プロロジスは、円建て社債を発行する方向で最終調整している。 今年8月に同業の米DCTインダストリアルトラストの株式交換による買収を完了しており、社債発行で調達し […]
物流不動産セクター世界61社中2位に プロロジスがスポンサーを務める日本プロロジスリート投資法人は9月21日、国際組織「グローバル不動産サステナビリティー・ベンチマーク」(GRESB)から、不動産運 […]