- 2019.06.20 15:33:27
- プレスリリースなど,
都が五輪時の道路交通量予想地図を公開、有明・台場エリアはほぼ終日渋滞・混雑
大井コンテナ埠頭も、物流事業者に周辺通行回避を呼び掛け 東京都は6月19日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催時に、何も対策を取らなかった場合、競技会場が多く集まる東京湾臨海部の道路の交 […]
大井コンテナ埠頭も、物流事業者に周辺通行回避を呼び掛け 東京都は6月19日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催時に、何も対策を取らなかった場合、競技会場が多く集まる東京湾臨海部の道路の交 […]
日本は安全面の初期検討などで積極的に貢献 国土交通省は6月19日、英ロンドンで開催された国際海事機関(IMO)海上安全委員会第101回会合において、自動運航船の実証試験を行うための暫定指針が作成された […]
保険金支払い円滑化し資金繰り支援、個人宅への応用も検討 東京海上日動火災保険はこのほど、工場や倉庫が火災などに遭った際、ドローン(小型無人機)で被害状況を迅速に把握し、保険金支払いまでの期間を大幅に短 […]
新潟・山形地震で休止の一部区間が復旧 JR貨物は6月20日、新潟・山形地震の影響で運転休止が続いていた羽越線の一部区間が同日朝から平常運転に戻ったのに伴い、同線の全区間で貨物列車の運転を再開したと発表 […]
物流などのノウハウ駆使、アパレルのOEM・ODM事業強化図る 日鉄物産は6月19日、衣料生産仲介を手掛けるシタテル(熊本市)の第三者割当増資を引き受け、資本参加したと発表した。出資の具体的な額や比率は […]
工場は大きな被害なし【20日午後10時時点】 新潟・山形地震から1日以上経過した6月20日、現地では鉄道が平常通りの運行に戻るなど、復旧・復興の動きが本格化している。物流に大きな被害は出ていないが、震 […]
日本革新技術の発信地・福島県南相馬市リポート(前編) 福島県太平洋沿岸部の通称「浜通り」に位置する南相馬市。人口5万4000人ほどの地方都市がロボット、ドローンなどの最先端技術を開発する企業・研究者か […]
数秒で完了、セキュリティーにも応用期待 豊田通商は6月19日、先端技術に投資する社内ファンド「ネクストテクノロジーファンド」を通じ、AI(人工知能)を活用した画像解析による車両検査サービスを展開してい […]
日本革新技術の発信地・福島県南相馬市リポート(後編) この記事の前編:【独自取材】「“ロボットが日常に溶け込んだまち”目指す」 南相馬市では2017年以降、現在整備が進められている先端技術の研究・試験 […]
翌日配送へ迅速化目指す 米アマゾン・ドット・コムは6月18日、GEグループで航空機リースを手掛けるGEキャピタル・アビエーション・サービス(GECAS)からボーイング737-800型貨物機を追加で15 […]
一部運休も3本 JR貨物は6月19日、新潟・山形地震を受け、20日出発分の貨物列車に関し、「隅田川~大館間」「新潟貨物ターミナル~札幌貨物ターミナル間」「札幌貨物ターミナル~名古屋貨物ターミナル間」の […]
国土交通省東北運輸局が6月19日午後5時現在までにまとめた情報によると、18日夜に山形県沖を震源する地震で被害を受けた管内の物流企業・施設はないことが分かった。 トラック運送関係は山形・秋田・青森・岩 […]
道路事情悪化が影響 主要物流事業者は6月18日夜の地震で震度6強を観測した新潟県村上市への荷物配送に関し、道路事情の悪化などで遅れや一時見合わせを強いられている。 ヤマト運輸は19日、同市への宅配便な […]
物流施設から食材提供に加え、農作業体験イベントへの招待など展開へ 農産品・食品宅配のオイシックス・ラ・大地は6月19日、地域の子どもらに無料かまたは安価で食事や団らんの機会を提供する社会活動「子ども食 […]
本社組織に変更なしも拠点・車両のアセット移管は検討事項 トランコムは10月21日予定で3PL事業の一部権利をエリア担当子会社に継承することに関して、同事業を統括する本社部門「ロジスティクスマネジメント […]
子会社のエス・ディ・コラボが米アルナイラム日本法人と合意 医薬品卸大手のスズケンは6月19日、連結子会社で医薬品物流の企画・設計などを手掛けるエス・ディ・コラボ(東京・千代田区)が、血友病など希少疾病 […]