- 2021.03.22 12:55:55
- プレスリリースなど,
オープンロジ、ヤマハ発動機のD2Cサイト物流パートナーに採用
ラグビーグッズ販売ストアなど担当、提携倉庫で入出荷 オープンロジは3月22日、ヤマハ発動機が初めて展開しているD2C(自社製品を消費者に直販する)ストア「ヤマハ発動機コラボストア」と「ヤマハ発動機ブラ […]
ラグビーグッズ販売ストアなど担当、提携倉庫で入出荷 オープンロジは3月22日、ヤマハ発動機が初めて展開しているD2C(自社製品を消費者に直販する)ストア「ヤマハ発動機コラボストア」と「ヤマハ発動機ブラ […]
ビジョナル・インキュベーション集計、コロナ禍でもニーズ高いと指摘 人材関連サービスのVisionalグループでM&A案件のマッチングサイト「ビズリーチ・サクシード」を運営するビジョナル・イン […]
自動車の生産に影響不可避 ルネサスエレクトロニクスは3月21日、生産子会社のルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリングが茨城県ひたちなか市に構えている那珂工場で同19日に起きた火災に関し、1カ月以 […]
セイノーHDとエアロネクストが意欲、地方都市での空輸も24年ごろスタート念頭に 傘下に西濃運輸を抱えるセイノーホールディングス(HD)とドローン(無人飛行機)開発を手掛けるスタートアップ企業のエアロネ […]
新中計も、愛知・江南でグループ企業同居の新ターミナル稼働へ 名鉄運輸は3月19日、2030年度に向けた長期ビジョン「Koguma Sustainable(コグマサステナブル)2030」と、21~23年 […]
クラウド上でリアルタイムに一元管理、最適な配車計画策定も アクセンチュアと出光興産は3月19日、燃料輸送業務のデジタル化を共同で推進すると発表した。 出光と全国約6400カ所のサービスステーション(S […]
AGVに続き、現場導入への期間短縮 ロジザードは3月19日、クラウドベースのWMS(倉庫管理システム)「ロジザードZERO」に関し、物流ロボットのAMR(協働型ロボット)との連携基盤を構築したと発表し […]
他に候補8物件、引き続き積極的に検討 Jリートで物流施設への投資を専門としている日本ロジスティクスファンド投資法人は3月19日、2020年1月期の決算説明会をオンラインで開いた。 資産運用を担う三井物 […]
スマホアプリで効率的な配送経路を提案、個々の届け先に関する情報を共有可能な“ナレッジ辞書”機能も提供 インターネットスーパーの立ち上げ支援を手掛けるスタートアップ企業の10X(テンエックス、東京都中央 […]
運用資産規模は1500億円に到達 ラサール不動産投資顧問は3月19日、米ラサールインベストメントマネジメントが運営しているオープンエンド型(投資家が運用期間終了前に換金できるタイプ)の私募ファンド「ラ […]
県内8件目、23年6月末竣工予定 ESRは3月19日、千葉県野田市で新たなマルチテナント型物流施設「ESR野田ディストリビューションセンター(DC)2」を開発すると発表した。 地上4階建て、耐震構造で […]
栃木・足利の山火事で消火活動中断受け、5月中の省令改正目指す 国土交通省は、消防や人命救助、負傷者治療のためにヘリコプターが飛行している空域で、関係のないドローン(無人飛行機)を使うのを禁止する方針を […]
ACCESSとはソフトウエア開発で合意 ドローン(無人飛行機)の開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)とエアロネクストは3月19日、共同開発している物流用ドローンの最新試作機を発表した。 試 […]
4月1日付、栗原氏は親会社復帰 丸紅ロジスティクスは3月18日、栗原剛社長が退任し、後任に親会社の丸紅で物流企画営業部の野村貴和副部長が就任する人事を決めた。4月1日付。 野村氏は丸紅で物流関連分野を […]
コミュニティ結成8社が全て取得 成田空港の運営会社、成田国際空港は3月18日、国際航空運送協会(IATA)から医薬品輸送の品質に関する認証「CEIV Pharma パートナーエアポート」の認定を獲得し […]
壁際など限られたスペースでも可能に ZMPは3月18日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD+(パレット積載タイプ)」に、新たに4 月からパレット自動整列機能を追加すると発表した。 同タイ […]