[PR]低温でも剥がれない物流ラベル、トップメーカーが4年かけて開発
物流ラベルのベストセラー「EXフォーム」 低温配送品から伝票が剥落する問題を解決 トッパンフォームズが低温度帯に対応した配送用ラベル「EXフォーム サーマルコールドタイプ」を発売した。マイナス20℃以 […]
物流ラベルのベストセラー「EXフォーム」 低温配送品から伝票が剥落する問題を解決 トッパンフォームズが低温度帯に対応した配送用ラベル「EXフォーム サーマルコールドタイプ」を発売した。マイナス20℃以 […]
流通経済研究所が結果踏まえ総括、実現に引き続き注力と表明 流通経済研究所は2月26日、昨年8月にコンビニ大手3社や経済産業省と共同で行った店舗向け共同配送の実証実験に関する結果をまとめた。 実験は内閣 […]
4月1日付、木戸氏は東アジアのマネージングディレクターに ONE(オーシャン・ネットワーク・エクスプレス)ジャパンは2月26日、木戸貴文社長が非常勤取締役となり、後任に日本郵船出身の中井拓志取締役専務 […]
ロジスティクス部に専用問い合わせ窓口設置 西濃運輸は2月26日、全国の都道府県で接種準備が進められている新型コロナウイルスのワクチンに関し、基本型接種施設から連携型接種施設・サテライト型接種施設への二 […]
貨物・車両情報や事務所、車庫などリソース共有、業務効率化図る 日立物流は2月26日、輸送事業強化のため、茨城県東海村で新たな拠点「水戸輸送センター」を開設、3月1日に営業を開始すると発表した。 新拠点 […]
一五不動産調査、需要旺盛でほぼ空室なしが続く 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月26日、1月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 東京圏(東京、 […]
国道16号に隣接、倉庫スペースにも空調設備導入 KICアセット・マネジメントが自社で開発を続けてきた埼玉県春日部市の物流施設「KIC春日部ディストリビューションセンター(DC)」が2月26日に竣工、内 […]
鹿児島中央~博多間で朝収穫した野菜など積み込み、早期事業化目指す 佐川急便は2月26日、JR九州と宅配便の荷物を九州新幹線の車両で運ぶ「貨客混載」の実証実験を同24日に行ったと発表した。 九州新幹線の […]
1・45万平方メートルのドライ案件、23年春から夏の竣工見込む 霞ヶ関キャピタルは2月26日、埼玉県ふじみ野市で物流施設開発用地を取得したと発表した。 敷地面積は9124平方メートル。延べ床面積が約1 […]
中国・蘇州~ベトナム・ハノイを8~10日、海上の代替として活用可能に 日本通運は2月26日、中国~ベトナム間を運行している国際鉄道を利用した両国間の越境輸送サービスを同24日に始めたと発表した。 中国 […]
長距離輸送時にデータを継続取得、薬品や鮮魚などの品質維持 東京大大学院新領域創成科学研究科と三井不動産、日立物流、東京大発で有機半導体技術の商用化に取り組むベンチャーのバイクリスタルは2月25日、物流 […]
22年4月1日付 パナソニックは2月25日、持ち株会社体制への移行に伴うグループの経営体制を公表した。 2022年4月1日付で現在のパナソニックが持ち株会社「パナソニックホールディングス」となり、傘下 […]