GLRインベストメント、神戸で1・9万平方メートルの物流施設着工
ゴールドマンサックスと共同開発、22年6月末竣工見込む 事業用不動産のリーシングや売買などを手掛けるジーエルアールインベストメント(GLR)は6月17日、神戸市須磨区で新たな物流施設「(仮称)神戸市須 […]
ゴールドマンサックスと共同開発、22年6月末竣工見込む 事業用不動産のリーシングや売買などを手掛けるジーエルアールインベストメント(GLR)は6月17日、神戸市須磨区で新たな物流施設「(仮称)神戸市須 […]
先端ロボティクス財団が実証実験計画 ドローンの競技会運営などを手掛ける一般財団法人先端ロボティクス財団は6月17日、小型ドローンを用いた東京湾縦断飛行の実証実験を同21日に行うと発表した。 全幅約3メ […]
「レベル4」確立と展開目指す ブリヂストンの米国グループ会社ブリヂストン・アメリカスは6月17日、米国で長距離トラックの自動運転技術を開発するKodiak Robotics(コディアック・ロボティクス […]
ESG経営の一環、7月から羽田・成田発定期便に採用 ANAホールディングス(HD)は6月17日、ESG(環境・社会・企業統治)に配慮した経営の実現に向け、グループで取り組んでいる活動内容を公表した。 […]
NEDO事業の一環、NECやANAHD、アインHDなど参加 BIRD INITIATIVEは6月17日、パーソルプロセス&テクノロジーが国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(N […]
「官民物流標準化懇談会」が初会合で確認 政府は6月17日、物流業界の生産性向上のため、かねて同業界関係者や有識者から課題として指摘されている機器や設備、業務手順などの標準化を推進する方策を協議する「官 […]
戦略転換や販売数増減のリスク最小限に オープンロジは6月17日、帝人グループで繊維資材調達などを手掛ける帝人フロンティア(大阪市)が今年5月に立ち上げた、自社で企画・製造した商品を消費者に直販する「D […]
沿線生産・販売者の魅力発信も支援 クックパッドは6月17日、食を通した横浜市と横浜市営地下鉄沿線地域の活性化に向け、横浜市の交通局と連携を開始すると発表した。 横浜市営地下鉄のセンター南駅、センター北 […]
実験で作業効率は7倍アップ、棚卸し時間3分の1に 在庫管理アプリ「クラウド在庫管理ソフトZAICO」を運営するZAICO(山形県米沢市)は6月17日、愛知県の春日井市が消防署の資機材に関する在庫管理に […]
清水建設開発し1・2万平方メートルで冷蔵も対応、22年8月竣工見込む 関連記事:【独自取材】清水建設、物流施設開発で九州進出へ 西日本鉄道の国際物流事業本部は6月17日、福岡市博多区の福岡空港近隣に新 […]
大規模センター「Xフロンティア」活用、日本発の越境ECも支援 SGホールディングス(HD)傘下で国際物流などを担うSGHグローバル・ジャパン(SGHGJ)は6月17日、中国のEC大手アリババグループの […]
運行手配業務の時間が3分の1に短縮と期待 アスクルは6月17日、物流子会社のASKUL LOGIST(アスクルロジスト)が、オンライン上で輸配送の実行業務をやり取りできるHacobuの配送案件管理サー […]
専用アプリで操作、家族や友人にワンタイムキー発行も可能 EC宅配の効率化支援などを手掛けるレスティル(東京都千代田区鍛冶町)は6月17日、独自に開発した電池式・折り畳み式のスマートキー宅配ボックス「ポ […]
関西物流展、初日から盛況 300超の企業や団体などが参加し、6月16日に大阪市内で開幕した物流に関する西日本最大の展示会「第2回関西物流展」。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下でも、“ウ […]
都が決定、臨海部で交通混雑緩和図る 東京都は6月16日、東京オリンピック・パラリンピックの開催時期に、東京港の貨物搬出入時間(ゲートオープン時間)を通常の午前8時半~午後4時半から拡大すると発表した。 […]
大手食品メーカー向け、トラック予約受付サービス採用 野村不動産が埼玉県越谷市の越谷流通団地内で開発、竣工した物流施設「Landport越谷」内に、地元物流企業の拓洋(埼玉県八潮市)が共同配送センターを […]