日本郵便、カンボジアの郵便業務改革を支援
国連専門機関の開発協力プロジェクトに初参加 日本郵便は8月20日、国際連合の専門機関「万国郵便連合(UPU)」の開発協力プロジェクトに初参加し、カンボジアの郵便業務改革を支援すると発表した。 日本政府 […]
国連専門機関の開発協力プロジェクトに初参加 日本郵便は8月20日、国際連合の専門機関「万国郵便連合(UPU)」の開発協力プロジェクトに初参加し、カンボジアの郵便業務改革を支援すると発表した。 日本政府 […]
過去最多、今後も同じペース継続目指す 関連記事:「DPL事業計画リスト」(2021年8月、大和ハウス工業資料を基にロジビズ・オンライン編集部作成) 大和ハウス工業は8月20日、物流施設事業の開発方針に […]
静岡・富士で運用開始、センサーで温湿度など観測 関連記事:【新型ウイルス、動画】大和ハウスとNTTコミュニケーションズ、物流施設で密集防ぐ技術の実証実験開始 大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズ […]
毎月20社限定で“伴走型”サポートも受付開始 CBcloudは8月20日、運送事業者の業務支援システム「SmaRyu Truck(スマリュートラック)」に関し、導入が7月末までの集計で500社を突破し […]
※上段は2020年度着工、下段は21年度着工 NO 物件名 建設地 土地面積約(㎡) 延べ床面積約(㎡) 着工 竣工 構造 耐震免震 階数 施工 1 DPL掛川 静岡県掛川市 44,000 38,00 […]
中央線は相当な期間要すると説明 JR貨物は8月19日、西日本を中心とする大雨の影響で一部区間が運休している山陽線の新南陽駅~北九州ターミナル駅間に関し、運転再開は最短で9月上旬になるとの見通しを公表し […]
低床式で重量物にも対応、22年9月末竣工見込む 大和物流は8月20日、大阪府東大阪市で新たな物流施設「(仮称)東大阪宝町物流センター」を開発すると発表した。 鉄骨造の地上3階建て、延べ床面積は2万79 […]
過去最多、今後も同じペース継続目指す 関連記事:「DPL事業計画リスト」(2021年8月、大和ハウス工業資料を基にロジビズ・オンライン編集部作成) 大和ハウス工業は8月20日、物流施設事業の開発方針に […]
ドライブレコーダーの画像分析に活用し作業時間大幅短縮、内容均一化も サントリーグループで物流機能を担うサントリーロジスティクスは、今年秋から物流拠点内でフォークリフトのオペレーターが安全に運転できてい […]
円滑な運行可能に、各種サービス開発図る 清水建設は8月20日、施設・街区と自動運転車両・ロボット間の連携基盤として研究開発を進めてきた自動運転プラットフォームを利用し、建物設備と各種サービスロボット・ […]
不動産投資顧問会社を設立、22年秋の運用開始目指す 清水建設は8月5日、2022年秋をめどに私募リートの運用を開始すると発表した。同日付で資産運用を担う100%子会社「清水建設不動産投資顧問」を設立し […]
遠隔操作でコミュニケーションも可能、8月末まで店舗で「非接触」の実証実験 「モスバーガー」を運営しているモスフードサービスは、遠隔操作ロボットの開発を手掛けるオリィ研究所と連携し、コミュニケーションや […]
発行済み全体の19・8%、還元促進図る 日立物流は8月19日、保有している自己株式2069万9200株を9月3日付で消却すると発表した。消却前の発行済み株式全体の19・8%に相当する。 同社は昨年9月 […]
フィジカルインターネットもテーマに、DXの動向など展望 三菱商事は9月9日、「物流DXの指針はここにある!総合物流施策大綱を知る」をテーマとする無料のオンラインセミナーを開催する。 政府が今年6月に閣 […]
フードロス削減狙い8月23日開始、売り上げの一部は寄付 スターバックス コーヒー ジャパンは8月19日、店舗の食品廃棄を減らすため、閉店3時間前をめどにドーナツやケーキ、サンドイッチなどを20%値引き […]
コロナ禍でEC需要増加に対応、第1弾は群馬地盤のベイシア 楽天グループは8月19日、自社のインターネットスーパーのシステムを活用し、他の小売業がネットスーパーを展開できるよう包括的にサポートするサービ […]