SGHDが日本の陸運業界初、国際非営利団体CDPの気候変動対応先進企業評価で最高の「Aリスト」入り
「目標設定や行動、透明性などが世界を先導」 SGホールディングス(HD)は12月8日、企業や自治体を対象とした世界的な環境情報開示システムを運営する国際環境非営利団体のCDPから、気候変動対応における […]
「目標設定や行動、透明性などが世界を先導」 SGホールディングス(HD)は12月8日、企業や自治体を対象とした世界的な環境情報開示システムを運営する国際環境非営利団体のCDPから、気候変動対応における […]
3PLサービス顧客への提供想定 NTTロジスコは12月8日、物流領域のCO2排出量を算出してレポートを作成するとともに、CO2削減の効果をシミュレーションする「CO2排出量可視化ソリューション」の提供 […]
万全な保管環境と交通利便性の良さ、リーズナブルな価格が強み 寺田倉庫は12月8日、美術品保管サービス「TERRADA ART STORAGE」の提供を2022年1月4日に東京・平和島で開始すると発表し […]
視線先に直接注釈や文章を表示可能に ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)は12月8日、製造拠点や物流現場など向けにAR(拡張現実)を活用して業務改善を支援するソリュ […]
ロジ・梅澤社長は「2024年問題」対応に意欲 ニチレイは12月7日、同社を含むグループの主要事業会社4社のトップによるオンライン記者会見を開催した。 ニチレイの大櫛顕也社長は、原材料価格高騰などに伴っ […]
国内初のカラーテレビ専門工場、物流施設や工場の開発視野 東芝が今年9月末に閉鎖した深谷事業所(埼玉県深谷市)の跡地を、大和ハウス工業が取得する方向で検討していることが分かった。 約29万平方メートルの […]
日本企業の進出サポートも 兼松は12月7日、インドネシアの総合食品メーカーCisarua Mountain Dairy(チサルア・マウンテン・デイリー、Cimory=チモリー)に出資したと発表した。 […]
対象物の形など事前学習不要 ソニーグループは12月7日、柔らかかったり壊れやすかったりする物でもロボットが適度な力で丁寧につかめるようにするマニピュレーター技術を開発したと発表した。 繊細な人の手を再 […]
アスクルなど出荷再開の動きも広がる 関連記事:日立物流西日本の倉庫火災受け、東日本から代替で製品出荷の動き広がる 大阪市此花区の舞洲エリアの日立物流西日本倉庫で11月29日に起きた火災は、約5日半が経 […]
将来は年間120万台分の生産目指す トヨタ自動車は12月7日、北米事業体のToyota Motor North America(TMNA)が、約12億9000万ドル(約1430億円、用地と建物の費用含 […]
2カ所を1カ所に、「稼ぐ力の再構築」の一環 ブリヂストンは12月7日、中国のトラック・バス用ラジアルタイヤ生産拠点を集約すると発表した。 2月に公表した中期事業計画(2021~23年)で「稼ぐ力の再構 […]
大阪高裁の関西スーパー経営統合承認判断受け 関連記事:大阪高裁、関西スーパーの経営統合認める オーケーは12月7日、大阪高裁が関西スーパーマーケットとエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング系食品スー […]
経済活動再開で上向く、海上コンテナ不足などで運賃高騰も追い風 ロジビズ・オンラインはこのほど、東京証券取引所などに上場している主要物流企業のうち、決算期を3月に設定している72社の2022年3月期(2 […]
バーチャルトレーナーシステムの利用など可能に 関連記事:ACSL、セキュリティー強化した小型空撮ドローンの受注開始 パソコンメーカーVAIOの子会社でドローンの産業利用普及促進に取り組むVFRは12月 […]
押しボタンで素早く側面開放、積み降ろし作業を大幅に迅速化 三菱ふそうトラック・バスは12月7日、EV(電気自動車)小型トラック「eCanter(キャンター)」で初となるウィング架装車両を12月6日に三 […]
梁の段差や道路冠水の水位を測定、実用化目指す 情報システム関連のコンサルティングなどを手掛けるアヴァントは12月7日、関東経済産業局、関東地方整備局、中小企業基盤整備機構関東本部が連携する「コンストラ […]