「ALFALINK茨木」、地元重視しスポーツ可能なマルチコートやランニングコース設置へ
日本GLPが概要公表、初の商業施設も併設 日本GLPは6月15日、大阪府茨木市で開発を進めている大規模な物流施設開発プロジェクト「GLP ALFALINK(アルファリンク)茨木」の事業概要を公表した。 […]
日本GLPが概要公表、初の商業施設も併設 日本GLPは6月15日、大阪府茨木市で開発を進めている大規模な物流施設開発プロジェクト「GLP ALFALINK(アルファリンク)茨木」の事業概要を公表した。 […]
国内5カ所目、2棟で37万㎡計画 日本GLPは6月15日、先進的な機能を持つ物流施設を同一エリアで複数開発する大規模プロジェクト「ALFALINK(アルファリンク)」を、新たに兵庫県尼崎市で展開すると […]
オープンロジは6月15日、ECサイト構築支援などを手掛けるスタートアップのAnyReach(エニーリーチ、川崎市)が運営している、ECサイト構築支援のShopify(ショッピファイ)用アプリ「AnyG […]
トラック予約受付サービスなど活用、細かな履歴把握 三菱倉庫とHacobuは6月15日、輸配送時のCO2排出量のうち、スコープ3(事業者自らによる直接排出分と他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴 […]
SCMアカデミーや「オープンイノベーションラボ」創設も公表 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の大橋徹二新会長(コマツ会長)は6月14日、東京都内で開催した定期総会後に記者会見し、JILS設立 […]
RFIDソリューション解説、「お客様視点」の物流戦略も紹介 シーアールイー(CRE)は6月30日午後4時から、「『BEAMS RFID SOLUTION』~お客様視点のBEAMS物流戦略~」と題した無 […]
帝国データが企業対象調査、トップは6年連続で自然災害 帝国データバンク(TDB)は6月14日、企業の事業継続計画(BCP)に関する見解の調査結果を公表した。 BCPを策定している企業は17.1%で、前 […]
11月にカンファレンス開催予定 “冷凍品の新価値”を創造・発信するためのコンソーシアムとして2021年9⽉2⽇に設⽴した「フローズンエコノミーラボ」は6月14日、参加企業の拡⼤に伴い、「⼀般社団法⼈フ […]
6年ぶりトップ交代 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は6月14日、東京都内で開催した定時総会で、遠藤信博会長(NEC会長)が退任し、後任にコマツの大橋徹二会長が就任する同日付の役員人事を決め […]
国際海事機関、従来方通り23年中に採択へ 国際海事機関(IMO)は6月6~10日、第78回海洋環境保護委員会(MEPC78)をオンラインで開催した。国土交通省によると、国際海運領域の温室効果ガス(GH […]
荷物を注文者の自宅敷地に空輸 米アマゾン・ドット・コムは6月13日、2022年の後半をめどに、カリフォルニア州ロックフォードでドローンを使った商品配送サービス「PrimeAir(プライムエアー)」を始 […]
異なるメーカーの商品も出荷ラベル対応可能、進捗の見える化実現し誤配も防止 パナソニックホールディング(HD)傘下で製造業や流通業、物流事業者の業務効率化などBtoBのソリューションを手掛けるパナソニッ […]
国交省出身、航空政策・行政の経験豊富 「空飛ぶクルマ」や物流用ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは6月14日、外務副大臣や国土交通委員会理事などを歴任した自民党の三ツ矢憲生元衆議院議員が顧問に就 […]
需要増に対応、ガスタービンと小型発電機組み合わせ エアロディベロップジャパン(ADJ)は6月14日、ドローンや「空飛ぶクルマ」向けのハイブリッド動力システムの量産モデル開発に成功したと発表した。同日、 […]
パッケージでソリューション提供、エラー率0.2%達成 Mujinは6月14日、自動車部品や機械部品の製造を手掛ける八木工業(高崎市)が、Mujinの技術を活用した3Dピッキングロボット「PickWor […]
事業基盤強化狙い、既に展開の倉庫業務と連携 カトーレックは6月11日、ベトナム・ハノイの物流企業Delta International(デルタ・インターナショナル)の株式を36%取得すると発表した。取 […]