みずほリース、世界初のEVタンカーに関するセール&リースバック案件契約を締結
旭タンカーと、環境配慮型船の実用化をファイナンスで支援 みずほフィナンシャルグループ系のみずほリースは4月1日、旭タンカーと、タンカーとしては世界初となるゼロエミッションEV(電動)船「あさひ」に関す […]
旭タンカーと、環境配慮型船の実用化をファイナンスで支援 みずほフィナンシャルグループ系のみずほリースは4月1日、旭タンカーと、タンカーとしては世界初となるゼロエミッションEV(電動)船「あさひ」に関す […]
中長期戦略公表、ブルーヨンダー軸に環境負荷低減貢献も目指す パナソニックホールディングス(HD)は4月1日、グループの中長期戦略を公表した。 世界的な脱炭素の潮流を受け、2050年に向け現時点の全世界 […]
ニューヨーク市の物流施設、待遇改善求める声強く 米アマゾン・ドット・コムで、初めて労働組合が結成されることが決まった。ニューヨーク市のスタテン島にある物流施設で働く人が対象。 今年3月、従業員が労組結 […]
NX総研、プラス基調継続見込むもウクライナ情勢の影響見通せず NX総合研究所は3月31日、2021~22年度の経済と貨物輸送の見通しの最新版を発表した。 国内の貨物総輸送量は2021年度の通期で前年度 […]
既存と合わせて9700㎡に拡張、多様な物流ニーズに対応可能 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4月1日、マレーシアの現地法人NXマレーシアが同日、クアラルンプール国際空港のFr […]
ギークプラス日本法人トップに転身、後任は大和ハウス・秀氏 大和ハウス工業傘下でEC事業者向けのフルフィルメントサービスを展開するアッカ・インターナショナルは3月31日、創業者の加藤大和社長が4月1日付 […]
4月1日業務開始、ロジスティクス・ネットワークなども ニチレイロジグループ本社は4月1日、本社をこれまでの東京都中央区築地から、東京都千代田区神田三崎町に移転したと発表した。同日、業務を開始した。 ニ […]
事業強化、グループ物流拠点の労働力確保も図る センコーグループホールディングス(GHD)は4月1日、在留外国人に特化した人材派遣業を手掛けるKyoudou Project(キョウドウ・プロジェクト、茨 […]
23年3月末竣工見込む、将来の垂直搬送機増設にも対応 シーアールイー(CRE)は4月1日、神奈川県愛川町の内陸工業団地内で、新たな物流施設「ロジスクエア厚木Ⅰ」の工事を始めたと発表した。 地上5階建て […]
物流関係企業トップが入社式で新入社員にメッセージ 多くの物流関係企業が4月1日、新入社員を迎えた。期待と不安を掲げる若きロジスティシャンたちを前に、各社のトップが訓示に臨み、思い思いに厳しい時代を生き […]
東洋製罐HDや特種東海製紙、ニチハなど名を連ねる 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団 […]
会見で表明、髙木新社長も国際物流拡大に意欲 4月1日付で就任した日立物流の中谷康夫会長(CEO=最高経営責任者)と髙木宏明社長(COO=最高執行責任者)は同日、オンラインで記者会見した。 中谷氏は20 […]
伊藤忠系のアイ・グリッド・ソリューションズ子会社と合意 伊藤忠商事系の新電力、アイ・グリッド・ソリューションズは4月1日、子会社のVPP Japan(東京都千代田区)が全国の物流施設などの屋上に太陽光 […]
食品物流担うフレックネットが吸収合併、輸送事業強化狙う 関連記事:SBSHDと政投銀組成のファンド、千葉・柏の運送会社「創友」に投資 SBSホールディングス(HD)傘下で食品の低温物流を手掛けるSBS […]
新たなデバイス追加不要、燃料費低減など効果見込む 車両の動態管理サービス「DoCoMAP」を手掛けるドコマップジャパンは4月1日、日野自動車や三菱ふそうトラック・バスと連携し、一般向けに動態管理サービ […]
無償提供キャンペーンに応募、輸送先が100カ所超でも対応可能 ライナロジクスは4月1日、茨城を地盤とする物流企業の沼尻産業が、ライナロジクスの完全AI自動配車システム「LYNA(ライナ) 自動配車クラ […]