JR貨物、物流施設など組み入れる私募リート組成へ
不動産事業強化狙い、資産規模1000億円目指す JR貨物は3月12日、不動産事業強化の一環として、私募リートを組成すると発表した。 同社が開発、保有している物流施設などのアセットを組み入れ、運用。収益 […]
不動産事業強化狙い、資産規模1000億円目指す JR貨物は3月12日、不動産事業強化の一環として、私募リートを組成すると発表した。 同社が開発、保有している物流施設などのアセットを組み入れ、運用。収益 […]
30年9月末まで6年間 米東海岸の港湾労働者が加盟している米国際港湾労働者協会(ILA)と港湾事業者で構成する米海運連合(USMX)は3月11日(現地時間)、共同で声明を出し、2024年10月1日~3 […]
空調設備をあらかじめ導入、庫内の作業効率向上図る KICホールディングスは3月12日、埼玉県春日部市で竣工した物流施設「KIC春日部ディストリビューションセンター2」を公開した。 地上4階建て、賃貸面 […]
賃貸物件申し込み時の情報活用、再入力不要に サカイ引越センターは3月12日、不動産情報サービスを手掛けるアットホームと組み、引っ越しの手続きを簡略化すると発表した。 アットホームが手掛けている、賃貸物 […]
船員のワークライフバランス尊重、作成時間を7割削減見込む 商船三井と富士通の両社は3月12日、AIで船員の配乗計画を最適化するシステムを共同で開発したと発表した。 海運業界は各船員の職位、保有資格、乗 […]
~船員のワークライフバランスを尊重した最適かつ効率的な配乗計画へ~ 株式会社商船三井(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 剛、以下、「商船三井」)と富士通株式会社(本店:神奈川県川崎市、代表取締役 […]
地域課題解決を支援 ヤマトホールディングス(HD)は3月12日、米国のベンチャーキャピタルScrum Ventures(スクラムベンチャーズ)と子会社のスクラムスタジオ(東京都港区西新橋)が主催するグ […]
― 「Scrum Hokkaido Fund I, LP」に出資しスタートアップとの連携強化 ― ヤマトホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、地域社会と連携した価値 […]
3.9万㎡賃借、自社単一施設としては収容規模最大に SGホールディングスグループで低温物流事業を担うC&Fロジホールディングス傘下のヒューテックノオリンは3月12日、川崎市で日本GLPが開発 […]
特別な運行パターンを容易に作成 ライナロジクスは3月12日、AIを活用した自動配車システム「LYNA(ライナ) 自動配車クラウド」に関し、新たに「積み置き機能」を追加したと発表した。3月11日に提供を […]
~ 積み置きがある運行パターンを自動配車で作成できるように ~ 株式会社ライナロジクス(本社:千葉県市川市、代表取締役 朴 成浩、以下「ライナロジクス」)は、AI自動配車システム「LYNA(ライナ) […]
3.9万㎡、ASEANで事業拡大目指す 大和ハウス工業は3月12日、ベトナム北部フンイエン省で、マルチテナント型物流施設「DPL Vietnam Minh Quang」(平屋建て、延床面積3万8871 […]
3万tの自動庫設備導入 ニチレイロジグループ本社は3月11日、ポーランドの子会社Frigo Logisticsが、同国のワルシャワ近郊に物流拠点「ノビ・ドブル物流センター」を新設したと発表した。 同社 […]
三井倉庫エクスプレス株式会社(東京都港区、社長:一柳 尚成、以下「三井倉庫エクスプレス」)と三井倉庫サプライチェーンソリューション株式会社(東京都港区、社長:関取 高行、以下「三井倉庫サプライチェー […]
株式会社サカイ引越センター(大阪府堺市:代表取締役社長 田島 哲康、以下「サカイ引越センター」)は、不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、ア […]
「Shippio Platform構想」とサービスリネームも発表 国際物流DXを推進する株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤 孝徳、以下Shippio)は、この度、コーポレートミ […]