オリックス・レンテック、パナソニック系ATOUN製パワードウェアのレンタル開始
「6カ月お試し」で月額6万1600円から提供 オリックスグループで産業用ロボットのレンタルなどを手掛けるオリックス・レンテック(東京)は9月24日、法人向けの次世代ロボットレンタルサービス「RoboR […]
「6カ月お試し」で月額6万1600円から提供 オリックスグループで産業用ロボットのレンタルなどを手掛けるオリックス・レンテック(東京)は9月24日、法人向けの次世代ロボットレンタルサービス「RoboR […]
イノフィス・古川社長が人手不足対応に期待表明、海外展開も前向き 東京理科大発のベンチャー企業で、現場作業の負荷を軽減するアシストスーツ開発・販売を手掛けるイノフィス(東京)の古川尚史社長CEO(最高経 […]
10月開始、注文から数分以内に配達目指す フェデックスは9月19日、米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションと連携し、米国内で実施するドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅 […]
事業者の労働141時間削減など効果を試算 LIXILは9月24日、東京の江東区と江戸川区で今年2月から行っている、IoT(モノのインターネット)を活用した宅配ボックスの設置による宅配便の再配達軽減に関 […]
東京理科大発ベンチャーのイノフィス、リコーグループと連携し量産化・コストダウン成功 東京理科大発のベンチャー、イノフィス(東京)は9月24日、人間や重量物の持ち上げといった作業時に装着し、腰などに掛か […]
キヤノンITSと共同開発、ドライバー不足や業務属人化など課題解消図る サッポロホールディングスは9月24日、AI(人工知能)を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planning( […]
国交省検討会が取り組み方針策定へ、ICTやAIなど活用が焦点に 国土交通省は9月20日、東京都内で、「国道(国管理)の維持管理等に関する検討会」(座長・那須清吾高知工科大教授)を開催した。 現行の国道 […]
政府が改正道路交通法施行令を閣議決定、20年5月までに施行へ 政府は9月20日の閣議で、一定の条件下でドライバーに代わりシステムが操縦する「レベル3」の自動運転実現に向け、整備不良や不正使用があった場 […]
ドラッグストア大手やフェデックスと連携 米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションは9月19日、米国内で今秋、ドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅配サービスを始めると発表し […]
電気自動車10万台導入 アマゾン・ドット・コムは9月19日、気候変動問題への新たな対応方針を発表した。 グループ全体で2021年までに電気自動車(EV)を使った商品配送を開始、24年までに米スタートア […]
人感センサー付き、任意エリアを容易に調光 プロロジスは9月20日、赤外線メーカーのアイキュージャパン(東京)と共同で、物流施設向けにLED照明を容易に制御、利用状況を可視化できるシステムを開発したと発 […]
2兆件のトラック走行履歴が物流施設立地の最適化を実現・島田孝司社長 人手不足をはじめ課題満載の物流業界を先端技術で変革しようとする動きが広がっている。ロジビズ・オンラインはそうした潮流を継続してウオッ […]
20年1月手続き完了予定、市場開拓の足掛かりに 日本通運は9月20日、インドのムンバイを地盤として3PLサービスなどを展開している物流事業者フューチャー・サプライチェーン・ソリューションズ(FSC)に […]
「りんくうロジスティクスセンター」として10月1日営業開始 郵船ロジスティクスは9月20日、関西国際空港内の航空貨物ターミナル「関西ロジスティクスセンター」を対岸の大阪府泉佐野市のりんくう地区に移転、 […]
延べ床面積7・1万平方メートル、第1弾と合わせて過去最大のBTS型案件 プロロジスは9月20日、茨城県つくば市で、ZOZO専用の物流施設「プロロジスパークつくば1-B」の完成記念式典を開いた。 地上4 […]
3大都市圏は上昇幅拡大、ネット通販の普及・拡大など背景 国土交通省は9月19日、今年7月1日時点の基準地価を発表した。住宅地、商業地、工業地などを合わせた全用途の全国平均は前年同期から0・4%上昇し、 […]