不動産協会・菰田理事長、公示地価「回復傾向が都市圏以外に波及」と評価
物流施設が地方創生に貢献と指摘 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は3月19日、東京都内で定例の記者会見を開いた。同日公表された2019年の公示地価に関して「3大都市圏を中心に継続している緩 […]
物流施設が地方創生に貢献と指摘 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は3月19日、東京都内で定例の記者会見を開いた。同日公表された2019年の公示地価に関して「3大都市圏を中心に継続している緩 […]
ごみ回収などで付加価値向上、顧客の声を直接聞く機会にも活用 「プロに見せたい物流拠点」シリーズの第2回で登場した美容業界向け専門卸大手のきくや美粧堂。自社運営の物流センターで働く人の満足度を高めると同 […]
米企業開発、多様な形状の商品に対応可能 PALTACは3月19日、米ロボット開発のライトハンド・ロボティクス(RHR)が手掛けている最新のピースピッキング自動化システム「ライトピック」を、2019年末 […]
上組や三菱商事もプロジェクト参画 インフラ開発などの海外展開を支援する海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)は3月19日、ミャンマー・ティラワ港の穀物ターミナル事業に参画するため、上組と同国企業が […]
ネット通販普及・拡大が寄与、4大都市以外の地方は27年ぶりプラスに 国土交通省は3月19日、2019年1月1日時点の公示地価を発表した。住宅、商業、工業の全用途平均(1平方メートル当たり)は全国で前年 […]
輸出へフォワーディングサービス提供、地元空港も有効活用 ヤマト運輸とヤマトグローバルロジスティクスジャパン(YGL)は3月19日、青森県と連携し、同県の農林水産品を国内外でより多く流通させるために物流 […]
輸送費や関税含めた総調達コスト試算・分析が可能に 郵船ロジスティクスは3月19日、顧客のサプライチェーンマネジメント(SCM)効率化を支援する新たなソリューションを開発したと発表した。 「品目分類」や […]
4月1日付、会員数は158社に 不動産協会は3月19日に東京都内で開いた理事会で、SGホールディングス傘下でグループ会社向けの物流施設開発・運営などを手掛けるSGリアルティの入会を承認した。 同協会の […]
サプライチェーン全体最適化など改革担える人材育成狙う ※写真はイメージ サッポロホールディングス(HD)は3月19日、グループ内で参加者を公募した教育の取り組み「サッポロロジスティクス★人づくり大学」 […]
大量供給対応可能、生産能力年4万本に拡大へ アイカ工業はこのほど、シリコン樹脂製品の製造などを担っている茨城工場(茨城県古河市)の敷地内に、高級人造石「フィオレストーン」の加工・出荷を手掛ける新工場を […]
千葉・印西と茨城・つくばみらい、計49億9000万円 Jリートの伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人の資産運用を担う伊藤忠リート・マネジメントは3月14日、スポンサーの伊藤忠商事が開発した物流施設 […]
病院向け医薬品管理サービス提供、商品輸出入などでも協力へ 医薬品卸大手アルフレッサホールディングスは3月15日、中国の同業「華潤医薬商業集団有限公司」(北京市)と包括的な戦略的業務提携に関する合意書を […]
情報収集で協力、迅速な初動対応目指す 陸上自衛隊東部方面総監部とバイクによる災害対応支援を手掛けている民間団体「災害ボランティアバイクネットワーク関東(VBN)」は3月18日、陸上自衛隊朝霞駐屯地(埼 […]
タイムズ24と連携、トラックなど大型車両が利用可能 ESRは3月18日、時間貸し駐車場大手のタイムズ24と連携し、物流施設2カ所に予約制駐車場「B-Times」を導入すると発表した。 今月20日から、 […]
フォワーディング展開、東南アジアの事業基盤強化 名港海運は3月18日、ベトナムのハノイに現地法人を設立、4月1日に営業を開始すると発表した。 同国発着貨物の輸出入フォワーディングを手掛け、タイ・バンコ […]
大連~深圳間をカバー、越境物流も視野 SGホールディングスグループで海外事業を統括しているSGホールディングス・グローバルは3月18日、中国現地法人の保利佐川物流有限公司(深圳)が鉄道輸送サービスを4 […]