upr、価格安く最軽量のモーター付きアシストスーツを10月1日発売
レンタル1日1000円、定額利用は月1万8000円と設定 ユーピーアール(upr)は9月4日、モーター付きのアシストスーツ「サポートジャケットEp+ROBO(イーピープラスロボ)」を開発したと発表した […]
レンタル1日1000円、定額利用は月1万8000円と設定 ユーピーアール(upr)は9月4日、モーター付きのアシストスーツ「サポートジャケットEp+ROBO(イーピープラスロボ)」を開発したと発表した […]
改善提案と協力、予約受付システム導入など5項目選択 マンダムは9月4日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表した。 […]
輸送条件考慮の製品設計で積載効率向上と輸送頻度抑制など宣言 東芝は9月4日、同社とグループ会社の計27社が、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物 […]
デジタル割の幅を50円から60円に拡大へ ヤマト運輸は9月4日、宅配便の運賃・料金を10月1日の消費税率引き上げに合わせ、同日付で改定すると発表した。 この中で、新たに「キャッシュレス決済運賃」を創設 […]
既存物件を建て替え、全体完成は25年見込む ESRは川崎市の東扇島エリアで、総延べ床面積が約68万7000平方メートルに及ぶ超大型の物流施設開発計画を検討している。2016年に取得した物流施設2棟を建 […]
1億8700万円出資へ、物流関連データの有効活用など目指す 日野自動車とHacobuは9月4日、資本・業務提携契約を結んだと発表した。 日野が9月中にHacobuの第三者割当増資を引き受け、1億870 […]
会員サービスID連携、配送状況をリアルタイムで確認可能 ヤフーと佐川急便は9月4日、「Yahoo!Japan」などのスマートフォン向けアプリを通じ、ショッピングモールやインターネットオークションなどE […]
ギークプラス製、スタッフの適正配置にも尽力 OOCLロジスティクス(ジャパン)の樫山峰久日本統括COO(最高執行責任者)は8月24日、茨城県つくばみらい市に開設した物流拠点「OOCLロジスティクス新守 […]
軽貨物マッチング会員対象、国内主要7空港でスタート ANAホールディングス傘下のANA Cargoとスタートアップ企業のCBcloudは9月4日、国内主要7空港と全国の陸路をつなぐ新しい空陸一貫輸送サ […]
OOCLロジスティクス(ジャパン)とビジネスストラテジーが定着促進へ連携 香港を拠点とする海運大手OOCLのグループ企業で物流事業を手掛けるOOCLロジスティクスの日本法人、OOCLロジスティクス(ジ […]
今年で6回目、業界研究セミナーや座談会など実施 日本物流団体連合会(物流連)は8月26~30日の5日間、東京都内で会員企業30社と連携し、「第6回物流業界インターンシップ」を開催した。物流連が9月3日 […]
プロドローンとKDDI、3自治体が構想発表、21年の運用開始目指す ドローン(無人飛行機)メーカー大手のプロドローン(名古屋市)とKDDI、三重県志摩市、愛知県蒲郡市、静岡県御前崎市は9月3日、国内で […]
国交省が集計、要請先全体のまだ3% 国土交通省は9月3日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業が […]
20年度にも実証実験開始目指す 島根県美郷町が、町内の広範囲でドローン(無人飛行機)を利用した物流ができるようにする方向で検討していることが明らかになった。 町はドローンに電力を供給する蓄電池などの関 […]
直営店舗に持ち込みキャッシュレス、コンビニ店頭にも拡大へ ヤマト運輸は9月3日、宅配便の利便性向上のため、発送手続きをスマートフォンで完結できる新サービスを同日に始めたと発表した。 対象となるのは通常 […]
日本法人・佐藤社長単独インタビュー(前編) 中国の新興ロボットメーカー、Geek+(ギークプラス)日本法人の佐藤智裕社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 佐藤社長は中核商品 […]