コスト上昇分の価格転嫁割合、トラック運送は27業種中最下位
中企庁調査、19.4%にとどまる 中小企業庁は6月20日、中小企業がコスト上昇分などをどの程度、商品・サービス価格に転嫁できているかどうかの調査結果を取りまとめた。 今年3月時点で、発注側企業と価格転 […]
中企庁調査、19.4%にとどまる 中小企業庁は6月20日、中小企業がコスト上昇分などをどの程度、商品・サービス価格に転嫁できているかどうかの調査結果を取りまとめた。 今年3月時点で、発注側企業と価格転 […]
国内外でアーリー・ミドルステージのスタートアップに積極投資 三菱倉庫は6月20日、2023年4月にコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンドの運用を担う子会社、MLCベンチャーズを立ち上げたと […]
持続可能な燃料に対応、長距離路線で飛行想定 英ロールス・ロイスは6月19日、電動モーターと内燃機関の両方を使う「ハイブリッド電動航空機」向けに開発した新型小型ガスタービンの試験を開始すると発表した。 […]
7月から24年3月末まで、土日・祝日午後は一部で1.5倍に引き上げ 国土交通省と千葉県などは6月20日、川崎市と千葉県木更津市を結んでいる東京湾アクアラインの渋滞緩和策を話し合う「東京湾アクアライン交 […]
国内海運8社向け、脱炭素化加速 JFEスチールは6月20日、製造時のCO2排出量を実質的にゼロとみなすグリーン鋼材「JGreeX(ジェイグリークス)」に関し、NYKバルク・プロジェクト、商船三井ドライ […]
日本から海外への「片道」にも利用可能、資材廃棄削減図る パナソニックは6月20日、厳格な温度管理が必要となる医薬品や治験薬などの国際間輸送を対象に、日本から海外への片道輸送にも堅牢な真空断熱保冷ボック […]
低温物流の展開拡大目指す ニチレイは6月20日、傘下のニチレイロジグループ本社が、タイの関連会社で冷凍物流を展開しているSCG Nichirei Logistics(SCGN)を子会社化したと発表した […]
米ロサンゼルス国際空港で搭載分を置き換え、「25年度に全体の1%」目標達成見込む 日本航空(JAL)は6月16日、英石油メジャーのShell(シェル)グループで航空燃料を担うShell Aviatio […]
5万㎡賃借、埼玉北東エリアで新規顧客獲得に活用 センコーは6月20日、埼玉県加須市で新たな物流拠点「羽生PDセンター」を同日開設したと発表した。このほど完成したESR開発の物流施設「ESR加須ディスト […]
6月20日付、わずか1年で交代 トランコムは6月20日、創業家出身の武部篤紀社長(48)が同日付で代表権のない会長となり、後任に神野裕弘取締役執行役員(52)が昇格したと発表した。 同日開催の定時株主 […]
政府が国交省組織改正を閣議決定、7月1日付 政府は6月20日の閣議で、国土交通省の組織令の一部を改正する政令を閣議決定した。 高速道路の更新事業に関する業務などを着実に実施するため、道路局に、多岐にわ […]
寄託業務の協力企業にも対応 物流不動産総合サービスのASSORT(アソート、神奈川県茅ヶ崎市)は6月20日、新たな倉庫専門検索サイト「LOGI PICK(ロジピック)」を開設したと発表した。 「LOG […]
設立5年目迎え、蓄積したノウハウを業界に還元 プラスオートメーションは6月20日、無料で物流倉庫のオペレーション自動化について相談できる「なんでもオンライン相談室」を開設したと発表した。 6月18日で […]
生産拠点周辺の災害などリスク情報を速やかに把握可能 東芝デジタルソリューションズとSpectee(スペクティ)は6月19日、東芝デジタルソリューションズの戦略調達ソリューション「Meister SRM […]
AMRに続き、現場で動き確認 ラピュタロボティクスは6月20日、安田倉庫の東雲営業所(東京都江東区)に、「ラピュタ自動フォークリフト」を、試験運用のため納入したと発表した。 試験運用は本導入を見据え、 […]
グローバル事業加速へ国際輸送カバー SkyDriveと郵船ロジスティクスは6月19日、サポーター契約を締結したと発表した。 SkyDriveが開発を手掛けている「空飛ぶクルマ」の実用化を郵船ロジスティ […]