JILS物流コスト調査速報、荷主の7割超が「値上げ要請あり」
前年度から拡大、再び動き活発化か 2022年度の物流コスト調査結果の速報版を公表した。調査結果は原則として21年度の実績値を表している。 荷主企業(物流子会社含む)に取引先の物流事業者からの値上げ要請 […]
前年度から拡大、再び動き活発化か 2022年度の物流コスト調査結果の速報版を公表した。調査結果は原則として21年度の実績値を表している。 荷主企業(物流子会社含む)に取引先の物流事業者からの値上げ要請 […]
業績上向きが影響か、今後は再びアップを予測 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12月23日、2022年度の物流コスト調査結果の速報版を公表した。調査結果は原則として21年度の実績値を表してい […]
経産省、改正省エネ法踏まえ目標設定へ 経済産業省は12月22日に開催した総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機会)の省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 荷主判断基準ワーキンググルー […]
北欧のテレノールコネクション・ルンドクヴィストCEOが業務効率化への貢献強調 関連記事:北欧のIoT大手テレノールコネクション、日本の物流業界支援に意欲 北欧の通信大手Telenor(テレノール)グル […]
侵攻長期化で23年1月から、LNG輸入などに影響か 東京海上日動火災保険と損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険の大手損害保険会社3社が、ロシアの領海全域で、戦争で受けた船舶の損害を補償する「船舶戦争 […]
3PLの経験活用、実現性・実効性高いプランで経営判断後押し NTTロジスコは12月23日、顧客のサプライチェーンを俯瞰し、実現性が高く実効性のある物流拠点と輸配送ネットワークの設計を支援する「ロジステ […]
譲渡益65億円を計上へ イトーキは12月23日、大阪府寝屋川市にある寝屋川工場や倉庫などの建物と土地を同日付で売却したと発表した。 売却の額や相手など詳細は開示していないが、2023年3月期に譲渡益と […]
5.2万㎡をキーエンスに、譲渡益234億円見込む 三菱自動車は12月23日、大阪府高槻市の物流拠点「高槻オートスクエア」の土地の一部5万2373㎡を同日付で売却したと発表した。 固定資産の有効活用と財 […]
エール・フランス・KLM・マーティンエアーカーゴなど利用可能に (cargo.one提供) 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップcargo.one(カーゴワン)は12月 […]
JLL7~9月調査、建築コスト影響し今後もアップと展望 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)が12月23日発表した2022年第3四半期(7~9月)の東京圏における大型物流施設市場動向の調査結果による […]
ねじの取り付けミス判明、虚偽の報告も 国土交通省は12月23日、整備士が不適切な整備をしていたとして、日本貨物航空(NCA)に対し、航空法に基づき厳重注意した。併せて、必要な再発防止策を検討し、202 […]
鈴与やホンダアクセスなど 国土交通、経済産業の両省と日本物流団体連合会(物流連)、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12月22日、東京都内で2022年度の「グリーン物流パートナーシップ会議」 […]
在庫分析の機能強化も GROUNDは12月23日、自社開発した物流施設統合管理・最適化システム「GWES(ジーダブルイーエス、GROUND Warehouse Execution System)の新た […]
日刊工業新聞社「月面開発フォーラム」が示唆する未来の姿 既によく知られている通り、ロジスティクスの語源は「兵站」。つまり、前線が必要なものを、必要なタイミングで、必要量だけ供給し続ける後方支援戦略を指 […]
SBSロジコムの湾岸倉庫と千葉・幕張新都心間で日用品空輸 産業用ドローンや統合運航管理システムの研究開発を手掛けるA.L.I. Technologiesは12月22日、政府が有人地帯上空をドローンが補 […]
スコアが+16.8ポイントの大幅改善 施設環境改善を推進 プロロジスは12月22日、カスタマーエクスペリエンスの向上を目指し、新型コロナウイルス禍以降で初となる、第3回目の「施設満足度調査」を2022 […]