ALSOK、運送事業者向け「遠隔点呼導入支援ソリューション」の提供開始
ドライバーの勤怠管理なども可能なオプション準備 綜合警備保障(ALSOK)は11月1日、運送事業者の点呼業務をリモートで実施可能にする「遠隔点呼導入支援ソリューション」の提供を同日、開始したと発表した […]
ドライバーの勤怠管理なども可能なオプション準備 綜合警備保障(ALSOK)は11月1日、運送事業者の点呼業務をリモートで実施可能にする「遠隔点呼導入支援ソリューション」の提供を同日、開始したと発表した […]
仕事の依頼先探しを効率化 ソフトバンクと日本通運が設立したMeeTruck(ミートラック)は11月1日、提供中の求貨求車マッチングサービスに関し、ユーザーによるチェックシートの登録内容が設問を満たして […]
国交省がサプライチェーン確立の実証実験 国土交通省は11月1日、CO2排出量削減効果の高いSAF(持続可能な航空燃料、Sustainable Aviation Fuel)の原料(ニートSAF)を輸入し […]
自社車両分に加え、協力会社に依頼した仕事の分も算出・集計 ソフトバンクと日本通運が合弁で設立したMeeTruck(ミートラック)は11月1日、提供中の物流事業者向け業務支援サービスで、新たにCO2排出 […]
コスト上昇分の一定割合転嫁を顧客と交渉へ ニチレイの大櫛顕也社長は11月1日、オンラインで開催したメディア向けの2022年9月中間決算会見で、最近の電気代高騰を受け、ニチレイロジグループ本社を軸に展開 […]
CBRE7~9月調査、中部圏も改善 シービーアールイー(CBRE)が10月31日公表した今年7~9月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、近畿圏の期末の平均空室率は […]
エンジン不正で生産に支障、資金繰り万全に 日野自動車は11月1日、三菱UFJ銀行と同日付で2000億円のコミットメントライン(融資枠)設定に関する契約を締結したと発表した。 契約は個別の金融機関と契約 […]
南本牧ふ頭に近接 ダイワコーポレーションは11月1日、横浜市で新たな物流拠点「横浜磯子営業所」を同日開設したと発表した。 ダイワコーポレーション横浜磯子営業所(パース図、同社提供) 大林組系列の大林新 […]
協業でサービスパーツロジスティクス事業を強化へ SBSホールディングス傘下のSBSリコーロジスティクスは11月1日、物流業界向けのシステム開発などを手掛けるEMC(東京都千代田区東神田)を同日付で買収 […]
5700坪、湾岸エリアで4拠点目 SBSホールディングス傘下のSBS東芝ロジスティクスは11月1日、大阪市住之江区で2023年4月に新たな物流拠点「大阪住之江物流センター(仮称)」を開設すると発表した […]
バージンプラスチック使用量を年間50t削減へ 森永乳業は11月1日、バージンプラスチック(リサイクル原料などの再生素材を一切使わず、新しい原材料のみを使用して製造されたプラスチック)の使用量削減策の一 […]
フロア4.3倍超、ロボットのデモ機も設置 Mujinは11月1日、東海地方で事業の成長を図るためめ、名古屋営業所を名古屋市西区へ拡大移転し、同日に業務を本格的に開始したと発表した。 名古屋営業所は20 […]
CBRE調査、新規供給・需要とも四半期で過去最大 シービーアールイー(CBRE)が10月31日公表した今年7~9月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、福岡圏の期末 […]
CBRE調査、「しばらくは需給の緩和基調が継続」と展望 シービーアールイー(CBRE)は10月31日、今年第3四半期(7~9月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した […]
AMRや最適化アルゴリズムなどを駆使、現場の自動化促進 工場や倉庫のスマート化を目指す新会社のIndustry Alphaがこのほど発足した。AGV(無人搬送ロボット)やAMR(自律移動ロボット)、 […]
設立からわずか1年余り メルカリは10月31日、100%子会社で物流事業を担うメルロジを2023年1月1日付で吸収合併すると発表した。 メルロジは2021年10月、物流サービスの企画・開発・運営を行う […]