- 2022.10.27 15:28:24
- M&A/事業買収/経営統合, 動向/展望, プレスリリースなど,
日立物流、社名を23年4月1日付で「ロジスティード」に変更へ★速報
KKRのTOB、10月28日開始 日立物流は10月27日、社名を2023年4月1日付で「ロジスティード」に変更すると発表した。英文表記は「LOGISTEED」となる。 米投資ファンドKKRが日立物流を […]
KKRのTOB、10月28日開始 日立物流は10月27日、社名を2023年4月1日付で「ロジスティード」に変更すると発表した。英文表記は「LOGISTEED」となる。 米投資ファンドKKRが日立物流を […]
貿易の始め方から実務の小さな疑問まで 海外進出を目指す企業に役立つ情報を発信 STANDAGE(スタンデージ)は10月27日、貿易に関する大小様々な疑問を解決するWEBメディア「貿易ドットコム」の公開 […]
周辺の既存拠点集約した大型中継センター開設、26年7月の稼働開始見込む 日本GLPとSGホールディングスは10月27日、兵庫県尼崎市で開発する大規模物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク) […]
周辺の機能を集約、26年の稼働開始見込む 日本GLPが兵庫県尼崎市で開発する大規模物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク) 尼崎」に佐川急便が入居、宅配荷物などの大規模な中継センターを開設 […]
フロア最大11社の入居可能 CBREインベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)は10⽉26⽇、埼⽟県嵐⼭町で開発を進めていた物流施設「CBRE IM 嵐⼭」が竣⼯したと発表した。 関越⾃ […]
25年2月操業開始予定、関西圏の出店・機能強化へ ホームセンター運営のコメリは10月26日、和歌山県橋本市にコメリグループとしては11カ所目の物流拠点「コメリ関西流通センター(仮称)」を建設すると発表 […]
ウェアラブルカメラなどでサポート エレコムは10月26日、物流などの現場作業をリモートで支援・監視する「遠隔支援事業」に本格参入すると発表した。遠隔監視や作業支援に役立つ「遠隔支援サービス」を提供する […]
24時間365日対応倉庫、通関申告システムのデジタル化などで海外企業の売り上げ拡大と事業効率化支援 中国のEC大手、アリババグループの物流部門ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)は10月26日、今年 […]
0.1秒で認識、制度99.99% AI・ロボティクス技術を活用したソリューションを提供する東京大学発のベンチャーTRUST SMITH(トラストスミス)は10月26日、モデルレスで高精度・高速なばら積 […]
11月全面稼働、5.6万㎡ 関連記事:アスクルの東日本重要物流拠点「東京DC」が竣工、メディアに公開 アスクルは10月26日、2022年11月に全面稼働開始を予定している東京都江戸川区臨海町の新たな物 […]
環境負荷下げ収容能力1.2万t,、24年3月竣工予定 横浜冷凍(ヨコレイ)は10月26日、福岡市の箱崎ふ頭で新たな物流拠点「箱崎物流センター(仮称)」を新設すると発表した。 老朽化で昨年閉鎖した旧セン […]
人と対話する形式で作業自動化、外販も予定 日立物流グループの日立物流ソフトウェアは10月26日、量子コンピューターと人が対話する形式(オンデマンド)で車両の割付や輸送ルートの策定を自動的に済ませるシス […]
Trade Techやバイナルと連携、荷主の負荷軽減 センコーグループホールディングス(GHD)は10月26日、傘下で海上・航空フォワーディングや通関などを手掛けるセンコー・フォワーディングがセンコー […]
JLLリポート、投資意欲は依然旺盛と指摘 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は10月25日、物流施設の建築費上昇に関するリポートを公表した。 前回取りまとめた同様のリポートでは、デベロッパーや投資 […]
運送業のリスク 日東物流・菅原拓也代表取締役 千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役によるロジビズ・オンライン独自連載。早くも残り2回となり、佳境に入ってきました。第9回は運送業が抱 […]
年内めど、金属部材など重量物の運搬需要に対応 GROUNDは10月25日、ピッキング作業効率化のAMR(自律型協働ロボット)「PEER(ピア)」に関し、最大荷重が100kgのタイプを新たに提供する方針 […]