AIソリューションのヘッドウォータース、東京青果の「場内流通のAI動態分析による物流改善施策検討・検証」を全面支援
全体の利用効率アップを確認、各地の卸売市場に展開へ AIを活用したソリューション開発を手掛ける東証グロース上場のヘッドウォータースは8月12日、東京青果が農林水産省の令和3年度(2021年度)補助事業 […]
全体の利用効率アップを確認、各地の卸売市場に展開へ AIを活用したソリューション開発を手掛ける東証グロース上場のヘッドウォータースは8月12日、東京青果が農林水産省の令和3年度(2021年度)補助事業 […]
双方のサービス利用者に相互提案、事業拡大図る サカイ引越センターと住宅や商業施設の補修などを手掛ける東証スタンダード上場のキャンディルは8月12日、資本・業務提携すると発表した。 引越運送事業における […]
オムニチャネルの経験など重視 イー・ロジットは8月12日、コストコホールセールジャパンなど出身の谷辻昌也氏()が常務執行役員COO(最高執行責任者)に就任したと発表した。 谷辻氏はトランスコスモス、イ […]
賠償請求額は現時点で不明 日野自動車は8月12日、同社と米子会社のHINO MOTORS MANUFACTURING U.S.A.、HINO MOTORS SALES U.S.A.および日野親会社のト […]
22年4~6月期、乳製品原料焼損で 雪印メグミルクは8月10日に開示した2022年4~6月期決算の中で、SBSホールディングス(HD)傘下のSBSフレックが茨城県阿見町に構えていた物流拠点「阿見第二物 […]
デカルト・データマイン調査、10カ国・地域ベースでも25カ月連続プラス 米調査機関デカルト・データマインが8月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、7月のアジア主要10カ国・地域発米国 […]
東京理科大発ベンチャー・イノフィスの折原CEO、現場作業の負荷軽減に意欲 関連記事:【現場取材・動画】東京理科大発ベンチャーのイノフィス、庫内作業などに最適の歩き回りやすいマッスルスーツ新製品を発売 […]
成長加速狙い 運送事業者のDXを支援するスタートアップのascend(アセンド)は8月10日、組織デザインや人材育成に関する研究機関として文部科学省の認定を受けているMIMIGURI(ミミグリ)の共同 […]
物流などのアプリ開発に貢献見込む 産業用ロボット開発などを手掛ける早稲田大学発のスタートアップ、東京ロボティクスは8月10日、非対称の腕配置と全方位移動台車により、狭い場所でも作業が可能な移動マニピュ […]
人工衛星データとAI組み合わせ、海水が凍結した「海氷」との衝突回避など目指す 九州電力とウェザーニューズ、九州大学発のベンチャーで人工衛星開発などを手掛けるQPS研究所、九電ビジネスソリューションズは […]
大中型や小型、BEVなど対象 日野自動車は8月11日、設備故障のため、茨城県古河市の古河工場と、東京都羽村市の羽村工場で、8月12日にトラック製造ラインなどの稼働を停止させると発表した。 対象の古河工 […]
8月10日午前7時にロジビズ・オンラインで配信いたしました「【独自】船井総研ロジ、倉庫のマッチングサービス展開へ」は、内容に不正確な部分があったため、いったん記事を全て削除させていただきます。 取材に […]
温室効果ガス排出抑制、24年度に実証運航実現目指す 日本郵船は8月9日、アンモニアを燃料とするタグボートの改造工事契約をグループの京浜ドックと締結したと発表した。 同じくグループの新日本海洋社が東京湾 […]
温室効果ガス排出削減を期待 商船三井は8月10日、グループの商船三井ドライバルクが運航し、米Enviva(エンビバ)向け木質ペレットを輸送するばら積み船に、風力を船の推進力として活用する硬翼帆(こうよ […]
コロナ禍受けEC利用広がる、ヤマトの好調際立つ 国土交通省は8月10日、2021年度の宅配便事業者による取扱実績を公表した。 主要な22のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比2.4%増の49億53 […]
廃PETボトル活用した舗装を採用、環境負荷低減 東京建物は8月10日、千葉県習志野市茜浜で、自社開発する物流施設T-LOGI(ティーロジ)シリーズの第5弾「T-LOGI習志野Ⅱ」が6月末に竣工したと発 […]