大和ハウス工業、福島・郡山で1.8万㎡のマルチテナント型物流施設着工
県内3棟目、23年3月竣工見込む 大和ハウス工業は3月14日、福島県郡山市の郡山中央工業団地で、マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅱ」の建設を3月15日に始めると発表した。 「DPL郡山Ⅱ」外観パー […]
県内3棟目、23年3月竣工見込む 大和ハウス工業は3月14日、福島県郡山市の郡山中央工業団地で、マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅱ」の建設を3月15日に始めると発表した。 「DPL郡山Ⅱ」外観パー […]
全体完成は9月、アジア太平洋主要都市近接の地の利生かす 大和ハウス工業は3月14日、沖縄県豊見城市で2棟を建設する沖縄県最大規模の物流施設開発プロジェクトのうち、1棟目で北側に位置する「DPL沖縄豊見 […]
ドライバー不足や慢性的渋滞に対応 大日本印刷(DNP)は3月14日、ユニアデックス、Global Mobility Service(GMS)と組み、フィリピンで物流配送マッチングサービスを手掛ける合弁 […]
コロナ禍で需要増に対応、積み増し確保した在庫分を保管:今秋めどに自動化設備も ファクスやビジネスホン、プリンターなどOA機器・オフィス家具のレンタルを手掛けるレンタルバスターズ(東京都中央区日本橋室町 […]
ロボット展参加、搬送も1トン以上可能に オムロンは3月9~12日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた「2022国際ロボット展」に、製造・物流現場の効率化を追求するロボットのソリューションを出展した […]
大阪商工会議所が会員企業向け緊急調査、調達先多様化などで対応 大阪商工会議所は3月11日、ロシアのウクライナ侵攻がビジネスにどのような影響を与えているかについて、主要会員企業を対象としたアンケート調査 […]
クックパッド株の購入資金捻出か 乾汽船の筆頭株主となっている投資会社のアルファレオホールディングス(HD)が今年2月以降、複数回にわたって乾汽船株式を売却し、保有比率が3月4日現在、傘下のアルファレオ […]
不動産協会・菰田理事長が指摘、日本の物件への資金流入の可能性も展望 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は3月11日、東京都内で開いた理事会後の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻が日本の不動産 […]
4月1日付、日産ディーゼル工業からの生え抜き UDトラックスは3月11日、酒巻孝光社長(66)が3月31日付で退任し、後任に国内営業部門シニアバイスプレジデントの丸山浩二氏(61)が4月1日付で昇格す […]
復興道路完成が後押し、2024年問題への対応も追い風に 東日本大震災の発生から3月11日で11年となった。東京電力福島第一原子力発電所の事故による放射性物質拡散の影響でいまだに立ち入りを許されない地域 […]
全容解明と真因分析依頼、再発防止策も 関連記事:日野自動車、日本市場向けトラック・バス用ディーゼルエンジンの排出ガスデータ改ざん判明★続報2 日野自動車は3月11日、トラックやバスのエンジンの環境性能 […]
デカルト・データマイン調査、先行きはロシアのウクライナ侵攻による世界経済混乱で不透明に 米調査機関デカルト・データマインが3月11日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、2月のアジア主要10 […]
ウクライナ侵攻で輸送困難に 近鉄エクスプレスは3月11日、ロシア向け貨物の新規引き受けを原則として全て停止していることを明らかにした。 ロシアのウクライナ侵攻を受け、多くの船会社や航空会社がロシア発着 […]
政府が正式決定、規制緩和進め革新的取り組みを後押し 政府は3月10日、首相官邸で国家戦略特別区域諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開催し、AIやドローン配送、自動運転といった先進技術を活用し、地域が抱え […]
23年6月竣工、倉庫部分に空調設備導入し働きやすさ確保へ CBREインベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)と長谷工コーポレーションは、千葉市稲毛区でマルチテナント型物流施設「(仮称)千 […]
ファーストリテ、営業継続から方針転換 ファーストリテイリングは3月10日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアで「ユニクロ」事業を一時停止すると発表した。 同社は理由として「ロシアにおいても、私たちの […]