- 2020.07.17 10:36:36
- プレスリリースなど,
船井総研ロジ、「化学品・危険物物流診断」サービスの提供開始
パレタイズ輸送の可否検討、法令順守の観点から支障ないかチェックも 船井総研ロジは7月17日、「化学品・危険物物流診断」サービスを同16日に始めたと発表した。 化学品や危険物の物流に関し、安全面などで問 […]
パレタイズ輸送の可否検討、法令順守の観点から支障ないかチェックも 船井総研ロジは7月17日、「化学品・危険物物流診断」サービスを同16日に始めたと発表した。 化学品や危険物の物流に関し、安全面などで問 […]
技術開発・事業化段階の企業メーン、第1弾は高性能無線通信技術開発に 清水建設は7月16日、国内外のベンチャー企業など向けに100億円を上限とする出資枠を設定したと発表した。 同社は現行の中期経営計画で […]
東京・板橋は委託先従業員が陽性確認 佐川急便は7月17日、奈良県大和郡山市の「奈良営業所」で新型コロナウイルスに感染した従業員が新たに3人確認されたと発表した。 内訳はドライバーの20代男性と女性各1 […]
小売店舗や直売所へ直送、販路拡大をサポート 佐川急便と農家の直売所運営などを手掛ける農業総合研究所は7月16日、山梨県昭和町の佐川営業所内に農産物出荷用の集荷場「南アルプス集荷場」を開設したと発表した […]
アジアで食品物流機能拡充図る 日新は7月15日、シンガポールの現地法人が、イスラムの戒律に沿っていることを意味するハラル認証の公的機関、シンガポールイスラム評議会から倉庫保管業務に関するハラル認証を5 […]
伝達事項表示も、ドライバーの業務円滑化狙い 日本GLP傘下のモノフルは7月16日、トラック受付・予約システム「トラック簿」に関し、物流施設や工場などでトラック受付を行う際、施設側でドライバーが入力する […]
協定締結、支援事業の合同説明会開催など想定 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や国際協力機構(JICA)、産業技術総合研究所(産総研)など政府系9機関は7月16日、スタートアップ企業や起業 […]
自動倉庫システムなど前橋の新倉庫棟でノウハウ蓄積、横展開目指す 関連記事:【独自取材、動画】東洋製罐系の東洋メビウス、前橋で自動化促進の新倉庫棟を公開 東洋製罐系の東洋メビウス(東京・西五反田)は、全 […]
本社勤務、同居家族が先に陽性確認 ニチレイは7月16日、グループで冷凍・冷蔵倉庫の設計・施工などを手掛けるニチレイロジスティクス・エンジニアリング(東京・築地)の従業員1人が新型コロナウイルスに感染し […]
窓口担当、消毒で業務は一時休止 日本郵政は7月16日、愛知県蒲郡市の「蒲郡駅前郵便局」で、傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 当該社員は窓口担当。消毒作 […]
愛知の出先部署に所属、7月6~10日に東京の本省出張 国土交通省は7月16日、本省航空局に所属する40代男性職員1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同省の本省職員の […]
「ウィズ・ポストコロナ」踏まえ感染症や災害対応の強化など議論 国土交通、経済産業、農林水産の3省は7月16日、東京都内で「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の初会合を開いた。 物流に関する […]
16区を対象エリアに追加、関東と関西の双方でサービス拡大へ アマゾンジャパンとライフコーポレーションは7月16日、アマゾンの有料会員向けサービス「Prime Now(プライムナウ)」でライフと連携して […]
22年1月竣工見込む、2期目も予定 ESRは7月16日、横浜市金沢区幸浦で新たなマルチテナント型物流施設「ESR横浜幸浦ディストリビューションセンター(DC)1」を開発すると発表した。敷地内に2棟を建 […]
東京・江東区の2倉庫がまず基点に、顧客対応迅速化図る OKIと安田倉庫が提携し、医療機器に関する出荷や保守・修理、問い合わせへの対応などの多様な業務を一括して提供するサービスの開始準備を進めていること […]
手間と時間を大幅に短縮可能、顧客にサービス本格提供へ 山九は7月15日、国内で初めて、稼働中のプラントを対象に、ドローン(無人飛行機)を使って可燃性物質が漏洩していないかどうかを確認する検査を実施した […]