ESR、川崎・浮島で6・7万平方メートルの新たなマルチテナント型物流施設を開発へ
羽田空港から10分、都心や横浜にも迅速アクセス可能に ESRは3月31日、川崎市川崎区浮島町で、新たなマルチテナント型物流施設「ESR浮島ディストリビューションセンター(DC)」を開発すると発表した。 […]
羽田空港から10分、都心や横浜にも迅速アクセス可能に ESRは3月31日、川崎市川崎区浮島町で、新たなマルチテナント型物流施設「ESR浮島ディストリビューションセンター(DC)」を開発すると発表した。 […]
全業種対象に4~6月、中小企業で最大10分の9に 厚生労働省は3月30日、新型コロナウイルスの感染拡大で経営が打撃を受けている事業者を対象に、雇用調整助成金の特例措置をリーマンショック時並みに拡大する […]
3月30日~4月5日対象、窓口は平日午後7時・土日午後6時まで 日本郵便は3月30日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い東京都が外出自粛を要請していることを受け、都内の郵便局の営業時間を同日から4月5 […]
新型ウイルス感染拡大受け、物流施設などの窓口と対面機会省略可能に Hacobuは3月31日、輸配送業務効率化などを支援するサービス「MOVO(ムーボ)」の一環として、物流センターなどでのトラック予約受 […]
改善サポート機能を利用可能に クラウドベースの輸配送業務最適化サービス「Cariot(キャリオット)」と、同じくクラウドベースで配送経路最適化サービス「Loogia(ルージア)」を提供するオプティマイ […]
負荷軽減狙い、作業時間を平均15%短縮も 引越革命(大阪府東大阪市)は3月31日、電動モーターを使って体への負担を軽減するパナソニック子会社のATOUN(アトウン、奈良市)製着用型ロボット「パワードウ […]
共同声明採択、過度な制限は回避で一致 日本や欧米、中国など主要20カ国・地域(G20)は3月30日夜、新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大しているのを受け、緊急の貿易・投資担当相会合をテレビ会議形式 […]
事故回避と安全確保狙い、物流やインフラ点検、警備など活用拡大後押し 政府は市街地など人口密集地を対象に、ドローン(無人飛行機)を操縦者の目が届かない遠距離まで飛ばす「目視外飛行」を行う上で必要な免許制 […]
東京・丸の内、過去の発生量や気象予報などビッグデータ活用し最適経路算出 AI(人工知能)開発を手掛けるグルーヴノーツと三菱地所は3月30日、東京・丸の内エリアでごみ収集車の収集ルート最適化に関する検証 […]
4月30日まで、外国人パイロット確保難 ANA Cargoは3月30日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、国際線貨物便の一部路線で同31日から4月30日までの間、運休・減便に踏み切ると発表し […]
組織委の森会長とIOC・バッハ会長らが電話会談で合意 ※本日19時半に配信した記事を全面的に差し替えました 1年程度の延期が決まっていた東京オリンピック・パラリンピックの開催時期に関し、大会組織委員会 […]
国交省が温室効果ガス削減へ行動計画公表、水素やアンモニアなど使用を想定 国土交通省は3月30日、国際海運の温室効果ガス排出削減に向けた新たなロードマップ(行動計画)を公表した。 国際海事機関(IMO) […]
外出自粛広がり受け横浜市の西、中区など一部エリア対象、5月末まで期間限定 崎陽軒は3月27日、シウマイ弁当などの配達サービスを同28日から5月31日までの期間限定で拡充すると発表した。新型コロナウイル […]
4月1日付、東京納品代行はセンコーファッションを吸収合併 センコーは3月30日、新たな子会社として「センコー・フォワーディング」と「SENKO International Trading」(SIT)を […]
RFIDタグなど使い自動カード決済、マンション入居者らの利便性向上図る 日鉄興和不動産は3月30日、キャッシュレスで利用可能な自動販売機型の無人コンビニ「600」を展開している600(東京)と業務提携 […]
潜伏期間中に出勤なく、通常通り営業 日本郵便は3月27日、京都市の京都中央郵便局の50代男性社員(同市在住)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 保健所の調査で、当該社員が潜 […]